京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up93
昨日:209
総数:678136
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部 地域交流

 中学部の生徒が,おおやけの里の利用者の方と交流を行いました。リモートでつなぎ,ボッチャ大会を行いました。
画像1
画像2
画像3

中学部 地域交流

画像1
画像2
画像3
 

高等部一年 進路保護者会

 高等部1年生の保護者の方を対象に進路説明会をおこないました。進路指導主事より,卒業生の進路状況の紹介や今後の予定,進路希望調査の書き方などの説明をお聞きいただきました。
 お忙しい中,ご参加いただきありがとうございました。
画像1

中学部 身体の学習

 中学部の身体の学習の様子です。
画像1
画像2
画像3

小学部 ライフスタディ

 雨天で野山歩行が中止になったので,体育館で身体を動かしました。マット運動では前転の練習を頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

中学部 ライフスタディ

 コーヒーサービスユニットの生徒がランチルームで活動をしました。注文から席への案内,後片付けまで,それぞれ自分の役割を一生懸命頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

中学部 ライフスタディ

 中学部1年生と2年生で水を使った学習をしました。
 水風船を釣ったり,水鉄砲で的をねらったりしました。
画像1
画像2

中学部 ライフスタデイ

 
画像1
画像2

小学部 修学旅行壮行会

 金曜日に、高学年は修学旅行の壮行会をリモートでしました。6年生が行程を発表すると、4年生5年生は興味深々。6年生はその後、修学旅行で頑張ることを発表しました。
 4年生5年生からは、「晴れますように」と大きなてるてる坊主をプレゼントしました。修学旅行のことを知って、憧れを抱いた4,5年生。来年、再来年が楽しみですね。
 6年生は今週末、元気に楽しく安全に、行ってきたいと思います!
画像1
画像2
画像3

中学部3年生 修学旅行 21

解散式では,お世話になった,運転手さん,添乗員さん,旅行会社の方にプレゼントを渡し,みんなで感謝の思いを伝えました。
生徒あいさつでは,「楽しかったです」「学年の絆が強くなりました」「土日ゆっくり休んでまた,月曜日から頑張りましょう!」と立派な挨拶をしてくれました。

みんな元気に,楽しく思い出に残る修学旅行になりましたね。
ゆっくり休んでまた月曜日からみんなで,いっぱい楽しい思い出をつくりましょう!
本当にお疲れ様でした!

保護者の皆様,お迎えありがとうございました!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp