京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up104
昨日:209
総数:678147
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

高等部 ワークスタディ 陶工

 高等部のワークスタディ、陶工の様子です。
 やすりがけや土の粉砕作業、型抜きや鋳込み型の清掃など、それぞれの作業に集中して取り組んでいました。
画像1
画像2

高等部 ワークスタディ 農園

 高等部のワークスタディ、農園の様子です。
 キュウリや万願寺トウガラシ、モロヘイヤなどたくさんの野菜を収穫しました。
画像1
画像2

中学部 学年ライフ

 1年生が学年ライフでパラソルアートを行いました。
 マジックやカラーセロファンを使って、色とりどりのパラソルを作りました。
画像1
画像2
画像3

中学部 学年ライフ

画像1
 

中学部 学部集会

 本日学部集会を行いました。
 その中で3年生が「修学旅行報告会」を行いました。修学旅行の様子をスライドショーで発表した後は、1・2年生に修学旅行に関するクイズを出しました。3年生はどんなことを体験したのかな?など、1・2年生はクイズに真剣に答えていました。3年生はパソコン操作や司会などそれぞれ役割を果たしながら修学旅行で体験したことを1・2年生に報告することができました。
 また、夏休みの過ごし方について、健康で安全に過ごせるように先生の話を聞いた後、みんなで「確認〇×クイズ」をしました。
画像1
画像2

小学部6年 修学旅行 解散式

 6年生のみんなが帰ってきました。
 みんなが思いっきり楽しんで,しっかり頑張って過ごせた2日間でした。しっかり休んでまた火曜日に素敵な笑顔を見せてください。
 保護者の皆様,お迎えありがとうございました!
画像1
画像2

小学部6年生 修学旅行 買い物

 どうぶつ王国で最後の買い物をしました。家族や親戚へのお土産を一生懸命探したり選んだりしていました。これから学校に帰ります。
画像1
画像2

小学部6年生 修学旅行 神戸どうぶつ王国

 楽しみにしていた、動物園。
 間近で動物を見たり、餌をあげたり、触ったり。ちょっとドキドキした人、平気な人。それぞれ思い思いに動物と触れ合うことができました。
画像1
画像2
画像3

小学部6年生修学旅行 昼食

 神戸どうぶつ王国で、お昼ご飯を食べました。みんな大好きなカレー!
画像1
画像2
画像3

小学部6年生 修学旅行 神戸港ベイクルーズ

 ロイヤルプリンセス号に乗り、40分のクルーズを楽しみました。
 なかなかできない体験に、みんな大興奮!風がとっても気持ちよかったです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp