京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up8
昨日:5
総数:205397
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「共創力」多くの人と協働し、新たな自分を創造する力

1年 体育 水あそび

画像1
画像2
画像3
バディで選んだ遊びをしています。ずいぶんと遊び方が上手になりました。

1年 国語 ひらがなまとめテスト

画像1
画像2
画像3
ひらがなのまとめテストをしました。2学期も引き続き正しく丁寧に書けるようにがんばってほしいと思います。

1年 国語 おむすびころりん

画像1画像2画像3
好きな場面を選んで音読発表をしました。すらすらと読める子が増えてきたことに感動しました。

1年 みんなあそび

画像1
画像2
画像3
みんなあそび係が考えたあそびをクラスのみんなであそびました。みんなで楽しくサッカーをしました。

1年 算数 かずしらべ

画像1画像2
かずしらべのテストをしました。テストのしかたも身についてきました。

1年 国語 すきなもの、なあに

画像1
画像2
画像3
自分の好きなものを絵や文で書いて発表しました。

5年☆スマホ・ケータイ安全教室

オンラインで、スマホの使い方についてのお話を聞きました。
スマホはとても便利なものですが、使い方を考えないと、とてもおそろしいものにもなります。
おうちでもリーフレットを見ていただき、話題にしていただければと思います。
画像1
画像2

5年☆あいさつ運動!

児童会の子たちが、あいさつ運動を行いました。
前もって放送や動画を見てもらったこともあり、前回よりも元気な声であいさつする人が増えていましたね。
あいさつ運動の日だけでなく、日ごろから元気な挨拶が飛び交う石田小学校にしていきましょう。
画像1
画像2

1ねん さんすう「けいさんけんてい」

画像1
石田計算検定がありました。
全員合格を目指して取り組みました。

1ねん がっきゅうかつどう

画像1
1組では、かっこいい花が10個たまったので、「もっとなかよくなろうかい」をしました。自分たちでしたい遊びや順番を考え、1時間を楽しみました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校教育目標

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp