![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:24 総数:273800 |
アートカードで絵を見る視点がもっとLOVEに![]() アートカードを使って,絵を丁寧に見ています。それぞれの作品に自分ならではの題名をつけ,どの作品のことをいっているのか考えるゲームです。 机の上に小さな美術館ができがり,みんなとても楽しそうでした。 Lovelyな4年生へ![]() だらだらと過ごしていませんか? 先生たちは,夏休み明け境谷小学校のみんなが少しでも快適に学校生活を送れるよう職員作業を進めています。 みんな元気かな?みんなでやったいいところ見つけも覚えてくれているかな? ふりかえるはLOVEの味![]() 自分のこと・まわりの人のこと・・・ 「自分がふりかえらなくてもいいや。」「ふりかえる必要はない。」など自分で判断してしまっていませんか? 周りの人は自分のことを思っている以上に見守ってくれているのですよ。 大切にしましょう感謝の心。 【パワー!】さかいだにきんに君がやってきた。![]() さかいだにのやくそくに書いてある、 左胸に名札がついているかをチェックしにやってきたそうです。 さて、各クラスの名札をつけている人数は・・・??? パーフェクトのクラスもあれば、 とっても残念なクラスも… みんなできめたやくそくをしっかり守ることは みんなの幸せを守ることにつながります。 名札だけでなく、しっかり約束を守れる人に なってほしいと思います。 パワー!!! 【ふりかえる】1学期終業式![]() 終業式には、担任の先生から通知票が渡されます。 その通知票には、学習の様子や生活の態度が 成績となって示されています。 そこでみんなにしてほしいことがあります。 ヒントは…カエルです。 そう、『ふりかえる』です。 通知票をもらったら、まず1学期の自分の姿を 振り返ってほしいのです。 自分が頑張ったことはどんなことか? もっと努力したらよかったことは何? 自分自身を『ふりかえる』ことで、 今の自分より、もっと素敵に成長することができます。 さて、今日みなさんは、 どんな振り返りをしてくれるでしょうか? 夏休み後が楽しみです。 ![]() こういうことなのかな クラスみんなが我がクラスをLOVEることって![]() 当番が来るまでは座って待つ。これは当たり前のことです。 「自分だけまあええか。」「今日だけでも・・・」は違います。 クラスみんながクラスのみんなと行動していることを意識することは,社会でも必要な力です。 三角形の3つの角の大きさの和はいくつだったっけと思い出すことで図形LOVEになれる![]() 「ん〜なんだったっけ。」「ひゃく・・・」「ひゃくはち?」「いや180度だ!」 とじっくりゆっくり考えて思い出す様子が素敵です。 角度の問題は,来週も続きます。ぜひ,先生たちと一緒に図形の見方,考え方を育んでいきましょう。 4年生だって算数LOVERSを創り出す学習を![]() 教科書を見ると,もうこんなに進んだのかと思うくらいです。 しかし,4年生で学ぶわり算や小数は次の学年にもつながりがあります。 また,教科書を見ると,算数の自由研究というページもあります。ここで学んだことを自由研究に生かしてもいいかもしれませんね。 ひきざんって難しいなでも解けると楽しいな目指せ算数LOVERS![]() 考えるときは数図ブロックを使います。人の意見を聞くときは,数図ブロックは触りません。そんなけじめのある学びを大切にした様子です。 のこりは・・・ちがいは・・・。どちらも引き算ではありますが,操作の仕方は変わります。お道具箱を持って帰った時には,ぜひお家で何度も何度も触ってみてくださいね。 言葉を集めれば集めるほどドキドキわくわく漢字LOVE学習![]() その漢字が使われている熟語を集めるのです。 漢字は使い方の学習でいかに「使ってみよう」と思えるかが大切です。 意欲的な姿にLOVEがドキドキしました。 |
|