![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:31 総数:510650 |
5年生 同じ読み方の漢字
国語科の学習で「同じ読み方の漢字」の学習をしました。国語辞典を使って言葉の意味を調べていきました。読み方は同じでも,意味は全然違うことに気づいていました。
![]() ![]() 電話を掛けるときに![]() ![]() 旋律を作ってみよう![]() ![]() アンディ先生とレッツ エンジョイ イングリッシュ
外国語の学習でALTのアンディー先生と一緒にしました。“Five Little Monkeys”の絵本をジェスチャーをつけて,楽しく読み聞かせをしてもらいました。ネイティブの発音にふれるとてもいい機会でした。
![]() ![]() 3年 算数![]() 「Forms」を使って,自分だけのアンケートをつくりました。 他のクラスの人たちに回答してもらい,結果を集計しました。 結果の棒グラフを見ながら,グラフの便利さ等を確認しました。 3年 外国語![]() 最初の英語でのあいさつにも慣れてきました。 今は,英語で自己紹介ができるようにがんばっています。 3年 音楽![]() リコーダーや鍵盤ハーモニカのパートに分かれ, 合奏をしています。 音の重なりが美しいです。 3年生 音楽
今日の音楽は,くりかえしを使ってまとまりのあるリズムをつくりました。
2人組で相談して,リズムを決め,練習します。「せえの。」「たん,たた,たん,うん。」と声を出してたたいたり,「たた が多かったら,難しくなるね。たん に変えてみよう。」と修正したりして,リズムを確かめました。 リズムにのって,楽しい音楽の時間となりました。 ![]() ![]() クラス写真を撮りました!
梅津小学校150周年記念のクラス写真を撮りました。みんな笑顔で撮れたかな?出来上がりが楽しみですね!
水曜日に予定されていた航空写真は,台風の影響で7日に延期になります。学校全体で,ボードを持って大きな絵を作る予定です。お楽しみに♪ ![]() どうぶつクイズをやりました♪
国語科の『くちばし』の学習では,自分の選んだ動物の体や模様のクイズを出し合う活動をしました。みんなで一緒に読み解いていった教科書とは違い,それぞれが自分のお気に入りの動物の本の文章をしっかり読んでクイズ作りをしました。
クイズでは,「こんな動物がいるなんて知らなかった!」と,新しい発見もたくさんあったようです。初めての説明文の学習。みんなとってもよく頑張りました! ![]() ![]() ![]() |
|