![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:18 総数:282732 |
6月7日(火) 4年生 算数科『一億をこえる数』
13けたの数字を0〜9を使って,色々つくってみました。
最初に0をもってくると,12けたになってしまう! 13けたの数字で一番大きい数もつくってみました☆ ![]() 調理実習![]() ![]() ![]() 子どもたちは協力しながら手際よく調理を進め美味しくいただきました。 ぜひご家庭でも一品いかがでしょうか。 6月4日 3組「やってみよう」![]() ダンスやばくだんゲームやしりとりなど友だちと楽しく活動していました。 6月4日 1年生 算数科「あわせていくつ」![]() ![]() 子どもたちは,数図ブロックを動かして数を確認していました。 6月4日 図工「にぎにぎねん土」![]() ![]() 子どもたちは,穴を開けたり,つかんだり引っ張ったりしていろんなねん土玉を組み合わせて楽しく活動をしていました。 6月4日 3年生「京都市の様子」![]() ![]() 子どもたちは,資料を使って岡崎の交通や土地,建物や人々の様子に注目して調べていました。 岡崎のまわりには公共施設があることに気づいていました。 6月4日 社会「わたしたちの生活と食料生産」![]() ![]() 6月4日 6年生 道徳「わたしのせいじゃない」![]() ![]() 6月4日(土) 4年生 『避難訓練』![]() ![]() 安全ノートを使って,阪神淡路大震災について話し合いました。 また,震災の映像を見ました。 それぞれに感じることもあったようです。 またお家で話を聞いてみてください。 6月4日(土) 4年生 理科『電池のはたらき』![]() もっと豆電球を明るくしよう! 実験をしました。 直列つなぎの方が・・・同じ2個でも明るさも速さも!アップ! ![]() |
|