![]() |
最新更新日:2025/05/16 |
本日: 昨日:10 総数:353580 |
立秋は過ぎたものの・・・
8月8日に立秋を迎え、暦の上では秋となりました。
とは言え、まだまだ猛暑・酷暑という表現が当てはまる日中です。しかし、朝夕の風は少し涼しげに感じるのは気のせいでしょうか・・・ 8月8日(月)から16日(火)までを学校閉鎖日とさせていただいております。 ご理解のほどよろしくお願いいたします。 ![]() 第59回 京都府吹奏楽コンクール2
昨日もお知らせしましたが、本校の吹奏楽部が京都府吹奏楽コンクールに出場しました。この2年間のコロナ禍での活動の制限と8人という少人数の中、一生懸命取り組んできて、小編成としてコンクールに参加してくれたことは大変喜ばしいことです。
3年生の2人もとても満足そうな表情で嬉しい限りです。 さらに人数が減ってしまうわけですが、地道に活動を続けてくれることを期待しています。 ![]() 第59回 京都府吹奏楽コンクール
本日,第59回京都府吹奏楽コンクールに吹奏楽部が出演しました。
とても緊張感のある中で存分に演奏をすることができました。 見に来ていただいた先生方や保護者の皆様,ありがとうございました。 生徒たちは,夏休みの間も,一生懸命練習に取り組みました。 演奏後には,みんなやり切ったという充実感がある表情でした。 みなさんお疲れさまでした。 見て欲しかった絵
連日、酷暑日の報道と新規感染者数最大の報道が続いています。
そんな中、先日もお伝えした中庭のヒマワリが見ごろを迎えています。さらに小栗栖池ではホテイソウが綺麗な花を咲かせています。 夏休みということもあり部活動で登校してくる生徒は何人かはいるのですが、ごく限られた生徒にしか見てもらうことができないのが残念です。 世話をすると花を咲かせてくれる夏らしい絵です。 ![]() |
|