![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:10 総数:363420 |
6年 各種検診が終わりました!
各種検診が終わりました。
より良い生活をしていくために,自分の生活習慣を見直す一つのきっかけに なるといいですね!! ![]() 6年 より光るために☆
図画工作科で「光の形」を学習中。
光り方を考えながら,黙々と作業中・・・。 かっこいいぞ!6年生!! ![]() ![]() 6年 プールがピッカピカ!!
5・6時間目でプールの掃除!!
上高野のみんなが気もち良く使えるように・・・。 6年生みんなで掃除しました!! ありがとう!6年生!! かっこいいぞ!!6年生!!! ![]() ![]() ![]() 2年 ひこうぼうしきょうしつ![]() しあわせな人生を おくるには? をテーマとして,しゃかいの ルールや マナー,人として たいせつなこと をたくさん 学びましたね。 スクールサポーターの方,ありがとうございました。 6年 大きく育て!! 皆と一緒に!!
サツマイモ,大きく育ってほしいなあ!!
![]() ![]() ![]() 6年 非行防止教室
自分が犯罪に巻き込まれないためにも,正しい知識をもって,
正しく行動できるようにしていこう!! ![]() 2年生 歯科検診
今日は,歯科検診でした。
2人の先生に2グループに分かれて診てもらいました。 この検診でずうっと続いていた検診が終わりました。 専門医の受診が必要なお子さんだけにお知らせのプリントを 配布していますので速やかに受診してください。 よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 2年生 かんさつ名人になろう![]() ![]() ![]() いつも書いている「かんさつカード」を,もっと詳しく書くには, どんなことを書けばよいかを学習しました。 色・形・さわる・におい・数…などをカードに書くと 詳しくなることに子ども達は,気づきました。 そこで,野菜を観察して,メモして「かんさつカード」を 書きました。 明日は,書いた「かんさつカード」を推敲したり友達と読み合ったりします。 さあ,「かんさつ名人」になれたでしょうか。 サツマイモの苗を植えよう!
校庭のすぐ横にある畑へサツマイモの苗を植えに行きました。
はじめに,5年生と6年生が30cm間隔に苗を置いていってくれました。次に,みんなで丁寧に土をかぶせました。その後,水やりもしました。最後に軍手を洗うところまでがんばりました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 サツマイモのなえを植えよう![]() ![]() いいお天気でよかったです。大きく育つのが楽しみです。 |
|