京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up28
昨日:53
総数:348716
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

6月4日(土)運動会11

画像1
画像2
画像3
続いて,「大玉転がし」です。

各チーム苦戦をしながら楽しんでいます。

「O・D・K 〜大玉 デラックス・絆〜」という種目名に込められた
思いが達成できました。

6月4日(土)運動会10

画像1
最初に上級生が支えながら,平均台を渡ります。

6月4日(土)運動会9

画像1
画像2
画像3
児童生徒会種目です。

学年を越えてタッグを組み,競技します。

上級生のリードが光ります。

6月4日(土)運動会8

画像1
画像2
最後に赤組です。

凛々しい姿を見せてくれました。

6月4日(土)運動会7

画像1
画像2
続いて白組です。

前期ブロックの学院生も気合が入っています。

6月4日(土)運動会6

画像1
画像2
応援合戦も盛り上がっていました。

青組からです。

空の青も「Vサイン」ですね。

6月4日(土)運動会6

画像1
画像2
画像3
続いて「マスカット玉入れ」です。

1年生を迎える会でもみんなで踊った「マスカット」の音楽が
流れている間は踊り,音楽が切れたらその間は一斉に「玉入れ」です。

前期ブロック力をあわせて競い合いました。

かわいい姿と,真剣な表情の切り替えの早さに驚かされました。

途中,機器の変調のため,音楽が途切れ途切れになり,
前期のみんなが行ったり来たりする姿に笑いがおきていましたが,
しっかりルールを守ろうとする姿に感心させられました。

6月4日(土)運動会5

画像1
画像2
「一文字綱引き」は勝敗が拮抗し,同率1位が2チームという結果になりました。

6月4日(土)運動会4

画像1
画像2
画像3
続いて,「一文字綱引き」です。

中期ブロックの学院生が赤・白・青組に分かれて綱を取合います。

後方の旗を先に取ったほうが勝ちです。

6月4日(土)運動会3

画像1
画像2
「下級生と協力☆ボール運びリレー」です

8・9年生の競技として4・5・6・7年生も出場しています。




  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp