京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up43
昨日:19
総数:593460
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
心豊かに 主体的に行動できる子(探究力 協働力 調整力)

おいしい給食!

画像1
7月5日の給食
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・とりそぼろ丼(具)
・かぼちゃの煮つけ
・七夕そうめん

☆七夕の行事献立です。七夕そうめんは,天の川に見立てた「そうめん」と星に見立てた「おくら」を入れて作りました。

☆かぼちゃの煮つけは,かぼちゃを一口の大きさに切ってから調味液と一緒に1クラス分ずつ食缶へ分け,「スチームコンベクションオーブン」へ入れて加熱しています。すっきりとした甘さに仕上がりました。

5年 山の家 野外炊事

山の家での最後の活動です。
みんなで協力して,すき焼き風煮づくりとご飯を炊きます。
ふっくらご飯と美味しいすき焼き風煮ができるとよいですね。

画像1
画像2
画像3

5年 山の家 フライングディスクゴルフ

朝食後の活動は,フライングディスクゴルフです。
思ったところに飛んでいきませんが,少しずつ上手になってきました。
画像1
画像2

5年 山の家 朝食はパックドック

朝6時に起床し,ばたばたと・・・
朝食は,パックドックです。
黒こげのところもありましたが,おいしくいただきました。
画像1
画像2

5年 山の家 夕食

子どもたちは,お風呂に入ってすっきり,元気いっぱいに過ごしています。
夜の活動に向けて,夕食もしっかり食べています。
画像1

5年 山の家 急に雨が

夕食前に急に雨が降ってきました。
だんだん激しくなって,その後,やみました。
楽しみにしているキャンプファイヤーは,できそうです。
画像1

5年 山の家 冒険の森

ちょっと休憩したあとは,冒険の森でのアスレチックです。
ドキドキ,ワクワク,キャーキャー
ケガもなく,みんなで楽しみました。
画像1
画像2

5年 山の家 ちょっと休憩

オリエンテーリングが終わって,ちょっと休憩です。
アイスクリームを食べました。
みんなちょっと元気が出ました。

画像1
画像2

5年 山の家 スコアオリエンテーリング

最初の活動は,グループに分かれてのオリエンテーリングです。
グループで協力してできるだけたくさんのポイントをめぐりました。

画像1
画像2

5年 山の家 昼食

お昼ご飯を食べて,午後の活動へのパワーをつけました。
みんなしっかり,食べました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/8 学校閉鎖日(8月16日まで)
京都市立桂小学校
〒615-8075
京都市西京区桂巽町75-5
TEL:075-391-1331
FAX:075-391-1587
E-mail: katsura-s@edu.city.kyoto.jp