|  | 最新更新日:2025/10/27 | 
| 本日: 昨日:52 総数:285085 | 
| 【なかよし】自己紹介をしよう
 すきな動物やすきな食べ物をおり交ぜながら,自己紹介をしました。おうちの方が見に来てくださったので,少し緊張気味でしたが,大きな声で話すことができました。  【6年】国語「聞いて 考えを深めよう」
 「ノートに使う色は多い方がいい? 少ない方がいい?」 「わたしは・・・。」 グループの友達の意見を聞いて,質問を考えました。  【5年】4月の授業参観
 1組は,国語の学習で,漢字の成り立ちについて調べました。 2組は,算数の学習で,複雑な形の体積を求めるための工夫を考えました。   【4年】はじめての授業参観
 1組は,算数の学習で,分度器を使って45度の角をかくにはどうしたらいいか,考えました。 2組は,国語の学習で,「白いぼうし」のお話にでてくる人物の関係図を作っていきました。   【3年】国語「漢字の音と訓」
 漢字にはいろいろな読み方があることを知り,気を付けて文章を読めるように練習しました。  【2年】さんすう「ひょうとグラフ」
 2年生は,人気がある遊びがよくわかるようにするにはどうすればよいのかを,みんなで考えました。   【1年生】さんすう「かずとすうじ」
 授業参観のこの日,算数の学習をおうちの方に見ていただきました。 二人組でカードを出し合い,どちらの数字が大きいか,ゲームをしながら学習しました。   【1年】はじめての給食
 初めての給食。献立は, 牛乳,小型コッペパン,スパゲティのミートソース煮, ほうれんそうのソテー,りんごゼリー でした。美味しく「いただきます!」   【3年理科】 しぜんをかんさつしよう  自然が豊かな安朱小学校の季節の移り変わりも観察していきたいです。 4年 理科  | 
 | |||||