京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:288
総数:1069677
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

高等部3年 修学旅行(7)

お昼のレストランでの様子です。
画像1
画像2
画像3

高等部3年 修学旅行(6)

イングランドの丘に到着して,まずはお昼ごはんです。
「ファーマーズキッチン」で,ハンバーグに海老フライ,淡路島名産の玉ねぎのスープも美味しいです!
ちょっと暑いですが、みんな元気です!
画像1
画像2
画像3

高等部3年 修学旅行(5)

淡路島ハイウェイオアシスで休憩です。
明石海峡大橋をバックに、ハイチーズ!

画像1
画像2

高等部3年 修学旅行(4)

明石海峡大橋を越えて,淡路島に到着しました。きれいな海が見えて、みんな大喜びでした。絶景です!

画像1
画像2
画像3

高等部3年 修学旅行(3)

車内では,手作りのコース紹介DVDを観ました。
ハイクオリティな出来栄えで,期待がますます膨らみます!
画像1
画像2
画像3

高等部3年 修学旅行(2)

出発の際には,高等部1・2年の生徒たちもお見送りに来てくれました。
お越しくださった保護者の皆さま,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

高等部3年 修学旅行(1)

今日から待ちに待った修学旅行です!
突き抜けるような青空の下,全員元気に四国へ向けて出発しました。
熱中症対策と感染症対策を十分に行いながら,旅を進めていきます。
いっぱい楽しんで,良い思い出をたくさん作ってきてくださいね!
画像1
画像2
画像3

中学部 訪問教育

中学部3年生の訪問教育では紅茶染や紙すきの学習を行いました。また,別の生徒は自分で撮影した写真のことを話すなど積極的なコミュニケーションを行ったりもしています。
画像1
画像2

中学部 訪問教育

中学部2年生の訪問教育の様子です。種植えをしたり,スタンプであじさいの絵を描いたり,校外の散策を行いました。
画像1
画像2
画像3

なかよし集会♪

 6月22日に「なかよし集会」を行いました。今年度2年生では,3ヶ月に一度のペースで行っていく予定です。まずはじめに,8才のお誕生日を迎えたお友達のお祝いをしました。メダルを渡したり,お祝いの歌をうたったり,温かい雰囲気でお誕生日のお祝いができました。
 その後は,エアートランポリンやバランスボールで遊びました。トランポリンが膨らみ始めると,嬉しそうな歓声をあげたり,早く遊びたくて足踏みをしたりする子が見られました。全員がに一度にトランポリンに乗ることはできませんでしたが,お互いに譲り合ったり,誘い合ったりして仲良く遊ぶことができました!!
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp