![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:72 総数:471051 |
『今月の言葉 〜8月〜』![]() 〜やってみよう 始めよう〜 暑中お見舞い申し上げます。 このところ、連日の猛暑で異常な暑さが続いており、熱中症警戒アラートが毎日のように発表されていますが、体調など崩していないでしょうか?また、新型コロナウイルスもまだまだ猛威をふるっています。感染症対策には引き続き、十分に気を付けてください。 さて、8月に入りました。夏休みに入って、早くも2週間近くが過ぎました。まずは、部活動に、学習に、計画をたてて、しっかりと過ごせているか、特に生活のリズムがくずれていないか、今一度チェックしてみてください。 とはいえ、夏休みは、いろいろなことにチャレンジする絶好の機会です。「Let’s try. Let’s begin.」とにかく何かを始めよう。 興味や関心がありながら日頃できなかったこと、調べてみたかったこと、行ってみたかったところ、どんなことでもいいですから、是非、試してみてほしいと思います。 長い夏は、まだまだこれからです。暑さに負けずに、悔いのない夏休みになるようにしましょう。そして、24日(水)には、一回り成長した皆さんが元気に登校してくるのを楽しみにしています。 【生徒会】リーダー講習会
8月1日(月)本日の午前中、リーダー講習会がありました。
学級のリーダーとして参加した1、2年生と3年生の中央委員が各グループに分かれて活動しました。アイスブレーキングから始まり、「朱雀愛」「ノーチャイムの意義」について、各グループの中央委員より話があり、その後、「学校での時間のより良い使い方を考える」という、今年度のテーマについての討議を行いました。今年度も新型コロナウイルス感染症防止のためTeamsで意見を交流しました。各グループでの話し合いを、他のグループにプレゼンテーションを行い、たくさんのアイディアが生まれ、一人一人がしっかりと発表している様子が、本当に素晴らしかったです。今回みんなで考えたアイディアをもとに各クラスで、より良いものにしていってほしいと思います。中央委員のみなさん、参加したみなさん、お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() |
|