京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:58
総数:511920
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

1年 入学式

とても爽やかな春の日。
今年度は,76名の新入生をお迎えすることができました。

入場の花道には,地域の方々が昨年度から育てて下さった「サクラソウ」
御来賓の方々は,見守り隊の目印として着用して下さる「ジャンパー」
どちらも,ピンクのやさしい色ですね。

校長先生のお話では,

 学校教育目標『思いやりの心をもって,生き生きと活動する子』を

 達成するための「4つの行動」について説明がありましたが,
 
   「授業,あいさつ,そうじ,ともだち(JAST)」

みんな真剣な表情で,美しい姿勢で,しっかり聞くことができました。

月曜日からは,集団登校で,なかよく安全に登校して下さいね。

画像1
画像2
画像3

6年 着任式 と 1学期の始業式

今年も全校で集まることは避け,6年生が代表として体育館へ
他の学年は,それぞれの教室からオンラインで参加しました。

着任式では…新しい教職員の方々に「お迎えの言葉」を!

始業式では…最高学年として最後の1年間に挑む「誓いの言葉」を!

しっかりと伝えることが出来ました。
画像1
画像2

R4 校時表

今年度は1校時と2校時の間に5分休憩を取ります。
中間休み以降の校時変更はありません。
<swa:ContentLink type="doc" item="134604">R4 校時表</swa:ContentLink>

R3 学校評価

令和3年度 学校評価まとめ(裏面)令和3年度 学校評価まとめ

令和3年度の学校評価を改めて掲載させていただきます。

令和4年度「学校教育目標」について

藤城小学校では,今年度も

「思いやりの心をもって,生き生きと活動する子」をめざして,

地域・保護者の皆様と共に,主体性と社会性の育成を進めてまいります。

ご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

R4学校教育目標・経営方針

画像1

学校沿革史について

4月8日(金)の予定ついて

〇進級する児童のみなさん 保護者の皆様

 8日(金)から,令和4年度がスタートします。
 通常通り,集団登校で午前8時20分までに登校して下さい。
 (※3月までのくつ箱を使い,2〜5年は新教室,6年は体育館へ)
 
 着任式,始業式につきましては,感染拡大防止の観点から,
 体育館と各教室(ZOOMを活用)に分かれて実施いたします。
 その後,配付物をお渡しして,全員下校となります。

 8:05〜8:20 集団登校(上ぐつ,健康観察票など)
 8:45〜     教職員着任式
 9:00〜     始業式
 9:30分頃    下校
                どうぞよろしくお願いいたします。


◎新入生のみなさん 保護者の皆様

 ご入学,誠におめでとうございます。
 藤城の桜も,みなさんの入学を心待ちにしております。

 受付 10:00〜15分までに(上ぐつ・スリッパの持参)
 開式 10:30 
 閉式 11:00 
         その後→ 写真撮影,教科書配布,学級指導等     
 下校 12時頃の予定
                 どうぞよろしくお願いいたします。


画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp