![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:10 総数:475974 |
タブレットを使った学習
1年生は学校のタブレットを初めて使いました。「パスワード」「ログイン」など,新しい言葉をたくさん習いました。この学習には,京都市教育委員会からICT支援員の方がサポートに来ていただきました。
![]() ![]() 1年生 学校探検
学校探検も終え,休み時間も元気に遊んでいます。
![]() ![]() 国語「春がいっぱい」
学校に咲いている春の花を見つけにいきました。
一つ一つの花びらを丁寧に仕上げていました。 ![]() ![]() ![]() マット運動![]() ![]() 技の完成度を高める練習をしたり,まだできない技に挑戦したりと,それぞれが精一杯の力で頑張っています。 なごみ献立です。
今日は「なごみ献立」です。
人との距離を保って黙食をしています。 春が旬の野菜の「かきあげ」をおいしそうに食べている姿が印象的です。 ![]() ![]() ![]() 委員会活動![]() ![]() ![]() 5,6年生が各委員会に分かれて,全校児童がより良く過ごせるように活動を行います。 感染症対策をしながらできる活動を計画しています。 算数 対称![]() ![]() プレゼンテーションを使って,見つけた地図記号を回転させ,点対称かどうかを確かめました。 友達に自分が見つけた地図記号を発表し合いました。 PTA声かけ運動![]() 見守り隊の方々,本部役員の方々,地域委員の方々,ありがとうございました。 すべての地域の方,保護者の方が,できる場所でできる時間に子どもたちに温かい声を掛けていただけるとありがたいです。 6年 図書室の使い方
図書館司書の磯部先生に図書室のオリエンテーションをしていただきました。
今年も100冊読書達成に向けて,みんなで取り組んでいきます! ![]() ![]() 理科〜自然の観察〜虫眼鏡を使って![]() |
|