京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up192
昨日:111
総数:829035
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小3 本を読もう

画像1
画像2
画像3
図書館で好きな本を選んで,友だちや先生と一緒に本の世界を楽しみました。大型絵本や音の鳴る本,絵が飛び出す本など,一人一人がお気に入りの本を見つけたようで,熱心に見ていました。

中学部3年 校外学習(桃山城)

画像1
画像2
画像3
4月13日(水) 桃山城に校外学習へ行きました。朝から曇り空でしたが,出発と同時にとても気持のよい晴れ空になりました。今回は,集団でまとまって移動することや交通ルール,道を歩く時のマナーを守ることを意識しました。列を崩さず,しっかりと周りの安全を確認することができ,さすが中3と感じました。桃山城に到着してからはきれいな景色をバックに友達と記念写真をしたり,走り回ったりと楽しい時間を過ごしました。

教育美術展 WEB展覧会

画像1
WEB展覧会実施中です!本校児童生徒の作品も展示しています。是非,ご鑑賞ください。

教育美術展 WEB展覧会

令和4年度学校経営方針―呉竹グランドデザイン―

画像1
 令和4年度学校経営方針を掲載しております。

 下の「学校経営方針」をクリックしていただくか,ホームページ右側の掲載文書のところからご覧ください。
    →令和4年度学校経営方針―呉竹デザイン

教職員研修「AT・AACを利用したコミュニケーションと自助具」

画像1
画像2
画像3
4月12日(火)放課後,教職員を対象とした「AT・AACを利用したコミュニケーションと自助具」の研修を行いました。教職員は,各部でのこれからの取組に向けて,着々と準備を進めています。

令和4年度 入学式

入学式では学校長式辞に続いて,高等部生徒より「歓迎のことば」がありました。体育館と教室をリモートでつないで教室からお祝いをしている児童生徒もいました。
 
新しい環境で,新しい仲間と共に素晴らしい毎日を過ごしてほしいと願っています。

ご入学,心よりお祝い申し上げます。
画像1
画像2

令和4年度 入学式

 4月11日(月)に,令和4年度入学式を挙行いたしました。

 暖かな春の日差しの下,小学部13名,中学部9名,高等部34名 計56名の児童生徒の皆さんが入学しました。

 全校児童生徒196名がいろいろなことに「笑顔で,自分らしく」取り組んでいけるような学校にしていきたいと思います!
画像1
画像2

始業式

 着任式・始業式は体育館と各教室などをリモートでつないで行われました。始業式では校長先生から「今年度「あいさつをすること」「人を大切にすること」「目標を立てて取り組むこと」を続けましょう」とお話がありました。
 4月11日は入学式です。新1年生をお迎えできることを教職員一同,心待ちにしています。
画像1
画像2
画像3

着任式

本日,令和4年度の新学期が始まりました。久しぶりに児童生徒が登校し,学校は活気に満ていました。新しい教職員,転入生をお迎えし,新たなスタートの日となりました。
画像1
画像2
画像3

入学式の児童生徒用スケジュールです

 4月11日(月)は,入学式です。
 
 新しく新入生を本校に迎えられますことを,教職員一同,心待ちにしております!

 概要になりますが,入学式の児童生徒用プログラムを掲載させていただきます。ご活用いただければ嬉しいです。

 *小学部入学式スケジュール
 *中学部入学式スケジュール
 *高等部入学式スケジュール

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp