京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:131
総数:1139727
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「自律・協働・探究」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

3年生 修学旅行に向けて

修学旅行に向けて前日集会を行いました。
 
実行委員の紹介と意気込みをそれぞれの係から
 
話してくれました。次に教頭先生と数名の先生方よりお話
  
を聞きました。その後は,隊形をもう一度確認し,
   
最後にテーマソングを全員で聞いて,口ずさみました。
   
明日からの修学旅行に向けての期待と興奮が

体育館に溢れるような素敵な集会でした。

感謝の気持ちを忘れず,みんなの力で

素晴らしい修学旅行にしてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

英語検定

 本日,英語検定を実施しました。準2級から5級まで70名余りが挑戦しました。受検した人たちは取り組んだ結果が出ることを楽しみに待ちましょう。
画像1
画像2
画像3

3年生 学級旗制作2

今日も引き続き,学級旗制作に取り組んでいました。手際よく作業を進めている様子です。目標を表現したデザイン力もさすが3年生と思うほどでした。
画像1
画像2
画像3

3年生 学級旗制作1

昨日から学級旗の制作が始まりました。
   
学級長は学年旗を作ってくれています。
   
完成が楽しみです。

画像1
画像2
画像3

マスク着用の考え方について

 昨日,「マスク着用の考え方について」のプリントを配布しております。熱中症等の対策を優先し,感染症対策も図りながら指導をしてまいります。ご理解・ご協力をお願いいたします。
    「マスク着用の考え方について」←クリックしてください。

授業参加 5月27日

 授業参観最終日となりました。授業の様子は2年生です。いつも通りに頑張る様子を見ていただいていました。
画像1
画像2
画像3

ほけんだより 発行〜修学旅行用〜

 本日,3年生に修学旅行用「<swa:ContentLink type="doc" item="137545">ほけんだより</swa:ContentLink>」を配布しております。ご一読ください。
 

教育課程説明会

本日,体育館にて教育課程説明会を行いました。内容は,学校教育目標や学習指導要領,授業等時数や評価評定等です。本日,使用しました資料については明日お子たちに配布いたします。ご一読ください。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

3年生 修学旅行に向けて

レクレーション係がリハーサルをしています。

連日放課後の時間を使い,準備をしてくれています。

きっと素敵な時間をみんなで過ごせるでしょう。

2日目の学年レクレーションが楽しみです。

画像1
画像2
画像3

1年生 道徳

 本日のテーマは「いじめについて考える」でした。先ずはそれぞれが思う「いじめ」について発表しました。その後,ある教室の風景をみて「いじめ」にあたるのはどれかを考え,「いじめ」と「あそび」の違いについて話し合いました。「いじめ」の捉え方は全員が全く同じというわけではありません。ですから,一人ひとりがきちんと考え,他の人の意見を聞き,どうすることが大切なのかを気づくことができた1時間になっていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

保健だより(すこやかに)

図書館だより

その他

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp