![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:171 総数:825094 |
6年生 書写『歩む』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 用紙に対する文字の大きさと,配列に気をつけて書くためには“平仮名は漢字よりも小さめに書く”ということがポイントでした。覚えておきましょうね! 6年生 「ムカサン」に挑戦!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 得点のトップ10まではフロアに名前が貼りだされるということで,メラメラ燃えながら問題を解いていました。結果発表が楽しみですね! 6年生 体育科『水泳学習検定』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな今年度の水泳学習も本当によくがんばりました。7年生でもこの調子で積極的にがんばってください! 6年生 こころ科『有意義な夏休みって?』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 話合いの中で,生活面では「やりたいことを思い切り楽しむ」や「休みなのでゆっくりする」という意見が多く,学習面では「苦手を克服する」「得意をさらに伸ばす」などといった非常に前向きな意見も出ていました。 3年 体育科「水泳学習」![]() ![]() ![]() ![]() 息を吐きながら潜ることや,力を抜いて浮くことが上手になってきました。 バディと協力してけのびやバタ足の姿勢を見合い,お互いにアドバイスしてレベルアップにつなげることもできました。 3年 理科「ヒマワリとホウセンカの観察」![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちの背の2倍以上もあるヒマワリと,きれいな花が咲いているホウセンカを見て子どもたちは驚きの声を上げていました。 咲いている花とつぼみに注目して観察できました。 【8年生】9年生 平和学習発表会![]() ![]() ![]() ![]() 【8年生】4年生からの手紙![]() ![]() ![]() ![]() 夏季大会 野球部10
昨日の試合からは代った今日のバッテリ−の写真をご覧いただいて、野球部の夏季大会の結果報告の最後とさせていただきます。お疲れ、秀蓮ナイン!
![]() ![]() ![]() ![]() 夏季大会 野球部9
3人の野球部9年生が「やめずに最後までやって良かった」と思ってくれていることを願ってやみません。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|