京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up49
昨日:53
総数:664139
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

垂直や平行な直線をかこう

三角定規を使って、垂直や平行な直線をかきました。
ひとつひとつ、順にかき方を確かめながら、丁寧に取り組んでいます。
いくつもかいているうちに、スムーズにかけるようになってきた人も多くいます。
画像1

かさの計算

オレンジジュースとリンゴジュースのかさを比べました。
オレンジジュースは、2L5dL、リンゴジュースは、5dLです。
長さのときと同じように、同じ単位どうしであれば、計算することができることに気付き、計算すると、2つの差は2Lであることが分かりました。
画像1
画像2

たのしくかこう

「夏」と言えば、何が思う浮かぶのでしょう?みんなに聞いてみると、アイスやすいか、かき氷などたくさん出てきました。そこで、「夏」を感じるものを画用紙に描いてみることにしました。自分の気に入った「夏」になるようにたくさん描いていました。
画像1
画像2
画像3

給食室より

画像1
 7月19日(火)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・肉じゃが(ピリ辛みそ味)
 ・小松菜と切干大根の煮びたし

 『肉じゃが(ピリ辛みそ味)』は,豚肉・玉ねぎを炒めて,料理酒・三温糖・しょうゆで調味して,糸こんにゃくを加えて,みそ・トウバンジャンの調味液を加えて煮含めて仕上げました。

 『小松菜と切干大根の煮びたし』は,けずりぶしでとっただし汁で,切干大根・油揚げを煮,みりん・三温糖・しょうゆで調味して煮,小松菜を加えて煮て仕上げました。

 子供たちから・・・
 「『肉じゃが(ピリ辛みそ味)』は,じゃがいもにも味がしみこんでいて,とってもおいしかったです。『小松菜と切干大根の煮びたし』は,切干大根に味がしみこんでいて,とってもおいしかったです。」と,感想をくれました。

ゴムのちから

理科の時間には、体育館へ行ってゴムの力を利用した車を走らせました。ゴムの伸ばし方によって車のスピードや走る距離が違います。できるだけ遠くまで走らせようと、ゴムをかける位置を考えていました。
画像1
画像2

平均

算数では、資料の調べ方について学習しています。前の時間時は、集計した記録から平均について学習しました。今日は、プロット図を用いてちらばりの様子をつかむようにしました。最小値と最大値がひと目で分かることや平均の値が予想できることなどが分かりました。
画像1
画像2
画像3

米づくりのさかんな地域

広い土地を生かしてたくさんのお米を作っている地域があることを学習しました。ところが、お米づくりをする中、いくつか課題があることを知りました。今日は、お米が余ることや若い働き手が少ないといった課題解決に向けて、農家の人たちがどのような工夫をしているのか調べました。
画像1
画像2
画像3

代金の求め方

今日の算数では、買った物の代金を求める方法を考えました。60円のカード5まいと40円のカード5まい買った時、別々に計算して合計を出す方法もあれば、60円と40円を1セットにして求める方法もあることが分かりました。
画像1
画像2
画像3

自分の好み

今日の外国語活動では、相手に自分の好みを紹介する言い方を学習しました。プリントに自分の好きなものが書けたら、英語を使って伝えます。自分の好きなものを「I like 〜」とたくさん紹介していました。学習の最後には、今日の活動を振り返ってできたことを記録していました。
画像1
画像2
画像3

お世話になった方へ

今日の生活科では、見学やインタビューでお世話になった町の人へ感謝の気持ちを込めたプレゼントを作りました。そのお店にふさわしいと思うキャッチコピーを考えたりお手紙を書いて貼ったりしました。見学している様子の写真をつけたり文字が隠れないように貼ったりと喜んでもらえるように一生懸命工夫して作っていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/27 京(みやこ)キッズ会議
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp