京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:125
総数:395482
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

今日の給食 6月24日(金)

画像1
画像2
     ごはん
     牛乳
     豚肉とこんにゃくのいため煮
     金時豆の甘煮
     キャベツのすまし汁

4年 体育 「水泳運動」

 今日は浮いて進む運動をしました。け伸びをしたあと,バタ足,クロールの練習をしました。力強く進めるようになってきました。
画像1
画像2

2年 生活 「ぐんぐん そだて おいしい やさい」

 種から育てたプチトマトが育ってきたので観察をしました。観察カードに苗の絵を描いた後,苗の高さや葉の数,触った感じやにおいを調べてわかったことを文章に書きました。トマトの実がなるのが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

5年 家庭科 「ひと針に心をこめて」

 楽しみにしている裁縫の時間です。
 裁縫道具を確認したり,糸通しや玉結びなどの基本的なことを学んだりしました。
画像1
画像2
画像3

6年 算数 「分数÷分数」

 難しい内容も,みんなと考えたり,意見を交換したりしながら進めています。
 そして,何度も練習する。

 家庭学習の声かけをよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

6年 道徳 「心づかいと思いやり」

 心は見えないけれど,「心づかい」は見える
 思いは見えないけれど,「思いやり」は見える

 どうやって見せることができるのか,みんなで考え話し合いました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 6月23日(木)

画像1
画像2
     麦ごはん
     牛乳
     さばのかわり煮
     鶏肉と野菜の煮つけ

2年 体育 「水あそび」

 今日はいいお天気でした。2年生はけのびやバタ足の練習をたくさんしました。だんだん慣れてきて,顔をつけて水の中を進める時間が増えました。この調子でがんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

4年 「自転車教室」

 山科警察署の方と地域の方にご協力いただいて,4年生の自転車教室がありました。自転車教室では実技試験と筆記試験があり,合格すると免許証がもらえます。
 暑い中でしたが,みんなよく頑張りました。
画像1
画像2
画像3

Sun Light 3年生〜俳句を楽しもう〜

画像1
画像2
画像3
五・七・五のリズムを楽しみながら

俳句を詠んでいます!

また,俳句の暗唱にもチャレンジしています!

何度も唱え,楽しみながら覚えています!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp