京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:111
総数:439870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

2年 町探険

今日は校区の南を探険しました。

たくさんのお店や工場,公園,川などなど,

いろんなものを発見しました!
画像1
画像2
画像3

朝の読み聞かせ(3年)

本の世界をいっぱい楽しんでね!

読み聞かせボランティア「じゃんけんほん」さん,

ありがとうございます。
画像1
画像2

朝の読み聞かせ(1年)

読み聞かせボランティア「じゃんけんほん」の皆さんに

来ていただき,朝のひと時を楽しみました。

子どもたちのために,ありがとうございます!!
画像1
画像2
画像3

クラブ活動スタート!

今年度のクラブ活動は,

・タグラグビー
・ベースボール
・体操
・室内ゲーム
・バドミントン
・図画工作
・手芸
・卓球

があります。

いろんな友だちと仲良く一緒に楽しめるといいですね!

がんばってね!
画像1
画像2
画像3

インゲン豆成長中!

画像1
 理科の学習で使うインゲン豆が成長しています!

 今日見たら芽がだいぶ伸びてきました。

 実験が今から楽しみです!

クラブ活動スタート!

だいたい月に一度の月曜日の6時間目,

4・5・6年生の子どもたちがクラブ活動を楽しみます。

今日は今年度初めての日でした。

これからの活動内容をみんなで決めていました。

画像1
画像2
画像3

食の学習

画像1
画像2
画像3
 今日は食の学習ということで,

 栄養教諭の有田先生に朝食を食べる大切さについての

 学習をしていただきました。

 朝食を食べると,集中力や気力が上がったり,成績も伸びるという

 データを見て,みんな驚いていました。

 朝食のメニューもバランスよく食べたいとふり返っていました。

When is your birthday?

画像1
画像2
 今日から「When is your birthday?」

 ということで,英語で誕生日や欲しいものを伝える学習に入りました。

 I want to〜 という言葉に慣れ親しむため,

 キーワードゲームを行いました。

 会話できるようになるのが楽しみです! 

2年 遊具遊び

3点支持をしっかりと守って

安全に気を付けて楽しんでいます!
画像1
画像2
画像3

PTAクラス委員合同委員会

5月21日(土)の午前中に

PTAクラス委員合同委員会が行われました。



お忙しい中,

いつも子どもたちのためにありがとうございます!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp