京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up4
昨日:61
総数:473828
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

5年 水泳学習

今日も気持ちのいい水泳学習でした。

来週は火曜日と金曜日です。

楽しみです!
画像1
画像2
画像3

ずこう (ひまわりがっきゅう)

へいわってなんだろう という イメージから ふくらませて 
かいていました。
画像1
画像2

ずこう (ひまわりがっきゅう)

3くみは 「へいわポスター」に とりくみはじめました。
まずは したえから コンテでかいています。
画像1
画像2
画像3

やさしいいちめん (ひまわりがっきゅう)

ひまわりさんのみんなは おともだちが だした えほんを
なにもいわずに サッと かたづけています。
「しんせつ」ですね。
画像1
画像2

ずこう (ひまわりがっきゅう)

なつといえば・・・ こどもたちから たくさん でてきました。
わりばしや ペットボトルのふた ダンボールなどを つかいました。
画像1
画像2

ずこう (ひまわりがっきゅう)

2くみは いろいろなものを つかって えのぐで 「なつのえ」を
かきました。
画像1
画像2

こくご (ひまわりがっきゅう)

3くみの こくごは 「すきなものをはっぴょうしよう」という
がくしゅうをしました。
すきなものの さくぶんを かいて はっぴょうをしました。

画像1
画像2
画像3

よみきかせ (ひまわりがっきゅう)

ありたせんせいが よみきかせを してくれました。
おこめを たいせつにして たべようと おもいました。
画像1
画像2
画像3

さつまいも (ひまわりがっきゅう)

さつまいものはっぱが ぐんぐんそだって います。
たくさんおみずを あげて おおきな さつまいもが 
そだつと いいですね。
画像1
画像2
画像3

租税教室 3

画像1
画像2
世の中の建物は、税金を使っている建物と使っていない建物があることを
頭に入れながら自分のまちに何を置くかを考えました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp