京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up28
昨日:123
総数:531614
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

3年生 修学旅行 2日目【11】(5月31日火)

画像1 画像1
うどん打ち体験組は、とても上手にうどんを切り、茹でて美味しくいただきます!

3年生 修学旅行2日目【10】(5月31日火)

画像1 画像1 画像2 画像2
とても楽しそうです!!

3年生 修学旅行 2日目【9】(5月31日火)

画像1 画像1 画像2 画像2
天気もよく美しい景色です!

3年生 修学旅行 2日目【8】(5月31日火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよラフティングがスタートします!

3年生 修学旅行 2日目【7】5月31日火

画像1 画像1 画像2 画像2
うどん打ち体験も始まりました!

3年生 修学旅行 2日目【6】(5月31日火)

画像1 画像1
バスに乗りラフティングの出発地点まで移動します。バス内で説明を聞いています。

3年生 修学旅行 2日目【5】(5月31日火)

画像1 画像1
今回ラフティングを行うRiverStation West-Westは四国の真ん中、徳島県大歩危にある観光拠点施設です。
大歩危峡を流れる吉野川は日本三大暴れ川の1つとして数えられ「四国三郎」の異名を持ちます。高知県と徳島県を流れ、延長194kmの一級河川です。
集合写真の後ろには、雄大な景色が広がっています。

3年生 修学旅行2日目【4】(5月31日火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ウエットスーツに着替えて、クラス写真です!

3年生 修学旅行2日目【3】(5月31日火)

画像1 画像1
ラフティングを行う吉野川へバスで移動しています。朝が早かったからか寝ている人も多く静かです。

3年生 修学旅行2日目【2】(5月31日火)

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

高野中学校

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

図書館だより

京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp