3年生 国語「へんとつくり」
漢字にはへんとつくりがあることを知りました。「きへん」や「ごんべん」、「さんずい」などのある漢字を調べました。たくさん見つけることができ、「友だちに伝えたい!」という気持ちがたくさん溢れていました。
【3年】 2022-07-26 08:53 up!
3年生 外国語活動「I_like_blue」
自分の好きなものや苦手なものを紹介しました。「I like swimming.」「Do you like swimming?」と紹介するだけでなく聞き返して会話をすることができていました。「Yes,I do.」と答えてもらったときは嬉しそうでした。
【3年】 2022-07-26 08:53 up!
3年生 社会「商店のはたらき」
買い物調べから「どうしてスーパーマーケットは多くの人が利用してるのだろうか。」という学習問題を立てることができ、次はその予想をしました。店内図から予想を考え「たくさんの商品があるからだよ。」「きっと看板があって見やすいからじゃないかな。」と交流することができました。
【3年】 2022-07-26 08:53 up!
3年生 理科「音のふしぎ」
糸電話を使って音のふしぎを調べました。すると、「糸がふるえているかも。」と気づいている子ども達もいました。その後、音の伝わり方を実験し、声を出すと糸の真ん中にあるスパンコールが揺れていることが分かりました。
【3年】 2022-07-26 08:53 up!
3年生 図書館
1学期最後の図書館に行きました。夏休みの宿題である読書で読む本を2冊借りました。夏休みはたくさん時間があるのでいろいろな本に触れてほしいと思います。
【3年】 2022-07-26 08:52 up!
学校だより夏休み特別号
学校だより夏休み特別号をUPしました。
↓以下のリンクよりご覧ください。
学校だより夏休み特別号
【学校の様子】 2022-07-22 19:24 up!
1年生 ぺったんころころ
いろいろな形を絵具を付けてスタンプのようにぺったんぺったんしました。
また,麻ひもを付けたローラーでころころ素敵な線模様を付けました!
どの作品もカラフルで素敵なものになってます!!
【1年】 2022-07-22 18:58 up!
1ねんせい おむすびころりん1
おむすびころりんの音読発表会のために,一生懸命動きを付けて練習をしています。
言葉一つ一つに動きがあり,とってもかわいいですね!
【1年】 2022-07-22 18:58 up!
1ねんせい まほうのたべかた
栄養教諭の上西先生から「まほうのたべかた」を教わりました。
そのあとすぐの給食では,耳を抑えて食材の音を聞いています。
「まほうのたべかたでたべたら苦手なものも食べられたよ!」ととっても嬉しそうな笑顔を見せてくれました!!
【1年】 2022-07-22 18:58 up!
1年生 ラストプール
ついに,プール日和の中で学習を進めることができました!
最後のプールだよと伝えると,「えー,楽しいからもっとしたい!」「ほんまにさいごなん?」と名残惜しい様子でした。
最後はだるま浮きや,大のじ浮きに挑戦しました!
2年生のプールも楽しみですね!!
【1年】 2022-07-22 18:58 up!