京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up5
昨日:5
総数:205664
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「共創力」多くの人と協働し、新たな自分を創造する力

5年 花背山の家 プレイバック 2 空いた時間に

画像1
テキパキ動ける5年生。
時間に余裕ができたので、オリエンテーションホールで、遊んでいます。

5年 花背山の家 プレイバック 1 「ネイチャービンゴ」

画像1画像2
普段あまり見たり、聴いたりすることができない生き物にも、目や耳を傾けてみました。
ビンゴカードを完成させるためにグループで協力して、生き物を見つけます。

5年【山の家】36 解散式

画像1
1泊2日の行程を終え、無事に石田小学校へ帰ってきました!
とても充実した2日間で、子どもたちは疲れながらもしっかりと最後まで話を聞いていました!

最後にお迎えに来ていただいた方々、そしてご準備いただいた保護者の皆様2日間ありがとうございました!

5年【山の家】35 石田小学校へ

5年生宿泊活動についてのお知らせです。

現在,山科区内に入りました。

16:30頃学校に到着予定です。

よろしくお願い致します。

5年【山の家】34 石田小学校へ。

画像1画像2
これまでお世話になった山の家ともお別れ。最後は手を振って出発です。
石田小学校へと帰ります。

5年【山の家】33 感謝

無事に退所式を終えました!
名残惜しいのですが山の家にさよならを告げ出発しました!
画像1
画像2
画像3

5年【山の家】32  花背山の家 退所式

画像1画像2
入所式であげた、学級旗を校歌に合わせて下ろしていきます。
この2日間、沢山の経験をさせていただきました。

5年【山の家】31  ふりかえり

画像1画像2
アスレチックで、少しの時間ですが、遊ぶことができました。
山の家にいられる時間も残りわずかです。
2日間を振り返っていきます。

5年【山の家】30 冒険の森 2

とても楽しそうに活動しています。
画像1
画像2
画像3

5年【山の家】29 冒険の森1

なんと予定より45分も早く片付けが終わりました!
準備から片付けまで本当に良く頑張りました!!
少し空いた時間、本来午前中に行く予定だった冒険の森で遊びました!
少し滑りやすく危ないところもありましたが、お互いで声を掛け合い、最後まで今日の目標の「協力」を意識して取り組みました!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育目標

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp