![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:6 総数:205594 |
5年☆書写「成長」![]() ![]() どの子もしっかりとめあてを意識しながら練習していました。 くすのき 図工 動きを表現しよう
図工の動きを表現しようでは、関節ごとに分けた部品を繋げて、手をあげるなどいろいろなポーズをとって学習をしました。
![]() くすのき あいあい学習
あいあい学習でくすのき学級について学びました。
自分たちで作ったクイズを楽しみながらたくさんの学習ができました。 ![]() 6年 1学期ラストの係活動![]() ![]() ![]() それぞれの係で,自分たちなりに少しでも楽しいクラスにしようと考えながらしっかり活動していました。 【2年】体育科「水あそび」![]() ![]() ![]() 水の中でのいろいろな動きを学習していますが、子どもたちはバブリングを大切にして、長く潜ること意識しています。 いろいろなあそびの動きの中で、基本の動きを身に付けていってもらいたいです。 6年 給食時間の楽しみ☆![]() 入っていた子はとってもうれしそうに頂いていました。 【2年】ラッキーキャロット![]() その星が誰にあたるのか、みんなドキドキしています。 当たった子には何かいいことがあるかもしれませんね。 6年 算数 ドットプロット![]() ![]() ![]() 一人ずつの記録を数直線上に記録していく図ですが,もれや落ちがないように自分で工夫しながら書いていました。 グラフにすることで,各クラスのちらばりの様子がよく分かり便利だなと感じた子が多かったようです。 【2年】国語科「あったらいいなこんなもの」![]() ![]() ![]() 子どもたちの「こんなものがあればいいな」が溢れています。 描いた絵をもとにして、お互いに質問しながら発表へ向けて学習を進めていきます。 6年 どきどきタイム![]() グループごとにどんな遊びをこれからしていきたいかを6年生がやさしく聞いてあげる姿が良かったです。 ![]() |
|