![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:50 総数:564161 |
2年 大きくなっています!
2年生のみなさん、元気に夏休みをすごしていますか?夏休み中、みなさんにかわって先生たちがやさいのおせわをしています。
きょう、水やりをしながらかんさつしていると、花や み ができていました!みなさんのおうちのトマトはどんなようすですか。
1年生 夏休みの前に・・・
1年生 おたのしみ会
2年 教室に!!
2年 算数「線路づくり」
算数もまとめに入っています。今日は算数の自由研究として「線路づくり」をしました。
初めと終わりがつながって途切れない線路を作るにはどうすればいいだろうとよく考えて作っていました。すべてのパーツを使って,大作を作っている子もいました。 夏休みの自由研究,どうしようかなと考えている子もいました。夏休みにどんな研究をするのか,楽しみです!
あおぞら 「ぱたぽんさんの 読み聞かせ」
「ねこです」「どうぶつしんちょうそくてい」「やさいのおなか」 絵がかわいかったり,どうやって背の高さをはかるの?と考えたり,この野菜知ってる!と喜んだり,絵本の世界に引き込まれていました。 自然と体が絵本に近づいていき,最後まで集中してよく見聞きしていました。 3年あおぞら 国語「ポスターを読もう」
「学校の中に貼ってあるポスターを見つけよう。」 「ポスターが伝えたいことやくふうしていることを見つけよう。」 ポスターの魅力的なイラストや,キャッチフレーズを見つけたり, 伝えたいことは何かを考えて話したりすることができました。 学校の中にはこんなにポスターがあるんだ,と知ったのも大発見でした。 1年あおぞら 生活「あめのひ たんけんたい」
雨の音を聞いたり,ぬかるんだ土を見たり,水たまりの中で足踏みしたり。 友だちといっしょに,雨の日をゆっくり楽しみました。 2年 朝学習
毎日朝の10分間は朝学習です。今日は100マス計算に挑戦しました。タイムをはかって、前回の記録よりよい記録を目指してがんばりました。集中してがんばっています。
みんなのがんばり
休み時間に子どもたちは、警察の仕事や身に付けてられるものについてインタビューをしていました。尋ねたいことが泉のようにわいてくる子どもたちに,丁寧に答えてくださっていました。 |
|