![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:25 総数:510266 |
図工![]() ![]() 平行四辺形をしきつめて
算数では垂直・平行と四角形の学生をしています。
今日は平行四辺形をしきつめるとどんな形ができるかという学習をしました。 しきつめていくと大きな平行四辺形ができ、その理由もノートにまとめることができていました。 形に興味をもってくれるといいなと思います。 ![]() ![]() 体育科 走り高跳び
走り高跳びの学習の様子です。
踏切の位置や,跳ぶときの姿勢,助走の距離に気をつけながら 練習に取り組んでいます。 ![]() 音楽科 ラバーズコンチェルト
合奏の様子です。
グループごとにめあてを持って, リコーダーで練習した曲を,さまざまな楽器で合奏しました。 ![]() ![]() 国語科「私と本 森へ」![]() ![]() 国語科「あったらいいなこんなもの」![]() ![]() 【3年生】アツサニマケズ
3年生は夏の暑さを吹き飛ばすように、休み時間は元気に外で遊んでいます!
![]() ![]() もんだいづくり![]() ![]() ![]() たしざんの時は「あわせて」や「ふえると」という言葉を,ひきざんの時には「ちがい」や「のこりは」などの言葉を使うと簡単に問題が作れることに気が付きました。 おめんづくり
音読劇に向けておめんづくりをしました。
かわいいおめんが完成して, 「先生。他の時間も,おめんをつけたままお勉強してもいい?」 と,たくさんの子どもたちが声をかけてくれました。 「国語の時間のお楽しみにしよう。」 「休み時間は着けてもいいよ。」 と話すと,休み時間の教室は可愛い登場人物たちでいっぱいになりました。 ![]() ![]() ![]() どれみとなかよし![]() ![]() 「おうちの人にも聞いてもらいたい。」 と少しずつ演奏できる曲が増えてきて嬉しそうな子どもたちです。 |
|