学級開き・学年開き1
教室を覗くと,担任の先生からのメッセージが黒板に書かれていました。子どもたちは,それを読んで,今年一年がんばろうという思いを抱いたようでした。
【学校の様子】 2022-04-11 19:27 up!
令和4年度 入学式 3
「小学生としてがんばるぞ」という気持ちが伝わってきました。
月曜日からは,新しい友達・新しい先生たちと一緒に学びます。校長先生の話にもあったように「3つの「あ」(あいさつ・あんぜん・ありがとう)」を大切にして,元気に登校してきてください。御所東小学校教職員一同,全力でお迎えします。待っています。
【学校の様子】 2022-04-08 19:14 up!
令和4年度 入学式 2
1年生は,校長先生や来賓の方々の「おめでとうございます」の声かけに,「ありがとうございます」と答えたり,「みなさん,ご起立ください」のアナウンスで一緒に立ったりと,とても可愛らしくて,またお話もきちんと聞ける子たちばかりでした。
6年生のお迎えの言葉で御所東小学校のよいところをたくさん教えてもらい,「自分たちでもたくさんよいところを見つけよう」とやる気に満ち溢れていました。
【学校の様子】 2022-04-08 19:10 up!
令和4年度 入学式 1
着任式・始業式の後は,新1年生の入学式を行いました。
今年度の入学式は,6年生も受付や案内,代表者の言葉などで,一緒に新1年生の入学を迎えました。
保護者の方々と離れることが心配そうな1年生に6年生が「一緒に教室に行こう」と声をかけたり,「大丈夫だよ」と優しく声をかけて名札をつけたりと,頼りになる上級生の姿がありました。
【学校の様子】 2022-04-08 19:07 up!
令和4年度 始業式3
始業式の後は,短時間でしたが,新しい担任の先生との出会いの場です。「今年1年,笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東を合言葉にみんなで一緒に頑張っていきましょう。」という話が聞こえてきました。話を聞く子どもたちのきらきらした瞳からは,素敵な1年にしたいという思いが伝わってきました。
【学校の様子】 2022-04-08 18:42 up!
令和4年度 着任式・始業式 2
始業式では,教職員の紹介や子どもたちが楽しみにしている担任の先生たちの発表がありました。
子どもたちは,先生の紹介ごとに拍手をしたり,「よろしくお願いします」と声をかけたりして,新しい学級の友だちや先生と一緒にがんばろうと思っている様子が見られました。
【学校の様子】 2022-04-08 18:37 up!
令和4年度 着任式・始業式 1
春の穏やかな日差しの中,令和4年度着任式・始業式を行いました。
これまではコロナ禍のため,全校で一緒に式を行うことができませんでしたが,今年度はみんな運動場に集まってスタートすることができました。
着任式では,着任者の紹介や挨拶,代表児童のお迎えの言葉などがあり,新しい年度が始まることへの子どもたちのわくわくした気持ちがよく伝わってきました。
【学校の様子】 2022-04-08 18:37 up!
新学期がスタート
登校にあわせて 体育館横の通路に,クラス分けの表を掲示しました。自分の名前はどこにあるかな。何組かな。 わくわくどきどきしながら見ている子どもたちです。
新しい学年で,新しいクラスで,素晴らしい1年になるようにしていきましょう。
【学校の様子】 2022-04-08 18:36 up! *
登校安全指導
登校時刻に合わせて,地域や警察署の方々が河原町丸太町交差点で交通安全指導をしてくださいました。たくさんの方々に見守られて子どもたちが登校してきました。「おはようございます」元気よく挨拶できる子もいました。
【学校の様子】 2022-04-08 18:33 up!
もうすぐ新年度がスタートします
日に日に暖かさが増してきました。校庭の桜も可憐に咲き,見る者の心を優しい気持ちにさせてくれます。
4月は新しい出会いの季節です。今年度お世話になる教職員を迎え,新年度の準備を進めています。
いよいよ8日(金)から新年度がスタートします。みなさんの元気な顔が見られることを楽しみにしています。
【学校の様子】 2022-04-06 15:14 up!