7/25(月) 剣道部 個人戦男子
剣道部の夏季大会個人戦男子の部が武道センターで午後、行われました。本校からは3年生4名を含めた7名が出場しました。そのうち、3名が初戦を突破し、次戦で敗れました。3年生にとっては最後の大会でした。思うような結果を残せなかった人、目標を達成できた人、それぞれの思いを進路開拓や卒業後の過ごし方に活かしていってください。お疲れ様でした。
【学校の様子】 2022-07-25 17:32 up!
7/25(月)剣道部 個人戦女子
剣道部夏季大会個人戦の女子の部が武道センターで午前中、行われました。本校からも3名の皆さんが参加しました。そして見事に全員が初戦を突破しました。このトーナメントでの1勝には本当に大きな価値があると考えます。引退する3年生も含めて、次へつなげていってください。お疲れ様でした。(整列写真は、団体戦のときのものです)
【学校の様子】 2022-07-25 15:44 up!
7/24(日) 男子バレーボール部 準決勝
男子バレーボール部の夏季大会準決勝が京都市立体育館で行われました。相手は春季大会の準優勝校です。さすがにそれぞれのプレーに技術的なすばらしさがあるチームでした。本校も昨日の勢いを残しながら、随所に素晴らしいプレーを見せ、それぞれ20点以上をとり、接戦にもちこんだのですが、わずかに及ばず、3位となりました。ただ、前回、試合をしたときよりも、相手を慌てさせてのは事実です。
その後、府大会のシード決定戦にのぞみましたが、連戦での疲れもでたのか、若干精を欠き敗れ、京都市第4代表となりました。
切り替えて、反省を活かし、29日の予選を突破し、30日進出。府2位以内になり、近畿大会を目指してください。
【学校の様子】 2022-07-25 12:10 up!
7/24(日) 剣道部 夏季大会団体戦男子
剣道部夏季大会、団体戦男子の部が京都市武道センターで行われました。緊張した中での初戦でしたが、実力を発揮し、勝利しました。続く2回戦は、実力者揃いの優勝候補の学校でした。健闘しましたが、敗れました。
初戦の勝利を自身にして、個人戦も頑張ってください。
【学校の様子】 2022-07-25 11:56 up!
7/24(日)剣道部 夏季大会 団体戦女子
剣道部夏季大会団体戦女子の部が、岡崎の京都市武道センターで行われました。開会式に続いての初戦。それぞれ日頃の練習の成果を出すべく健闘しましたが、惜しくも敗れました。3年生のYさんの試合での粘りは、後輩への素晴らしいお手本になったと思います。
個人戦も頑張ってください。
【学校の様子】 2022-07-25 11:49 up!
7/24(日) 体操部 夏季大会
体操部夏季大会男子の団体総合と個人の部が平安女学院中学校体育館で行われました。本校からも団体・個人と参加しました。それぞれの種目に対して、練習の成果が出せるように一生懸命に演技する姿がありました。
団体で3位となり、府大会へ出場することとなりました。府大会で2位以上となり、目標の近畿大会出場を目指して、頑張ってください。
【学校の様子】 2022-07-25 11:44 up!
7/23(土) 卓球 個人戦 全市決勝大会
卓球の夏季大会 個人戦の全市決勝大会が山科中で行われました。本校から参加した2年生のAさんが、順調に勝ち続け、まずベスト8ととなり、府大会出場を決め、準々決勝3−2 準決勝3−2 決勝3−1 で勝ちきり見事に優勝しました!準決勝、決勝では過去に勝てたことのない相手との勝負を勝ちきりました。特に準決勝で最終ゲーム、7−10からの逆転勝ちは圧巻でした。これで団体・個人の二冠達成です。おめでとうございます!
さらに上位大会進出目指して頑張ってください。
【学校の様子】 2022-07-25 10:00 up!
7/23(土) 体操 女子個人
体操の夏季大会 女子の部が平安女学院中学体育館で行われした。本校からも2名、出場し、2年生Hさんが、個人総合6位となり、府大会への出場権を獲得しました。近畿大会を目指して、頑張ってください。
【学校の様子】 2022-07-25 09:52 up!
7/23(土)男子バレーボール部 夏季大会
男子バレーボール部の夏季大会が西京極にある市民スポーツ会館で行われました。ベスト8シードということで、1回戦は不戦勝。2回戦は挑戦を受ける立場です。1セット目の出だし、緊張感からミスがたくさんで出ました。2セット目も含めて、なかなか調子がもどらない試合でしたが、2年生のサーブにかなり助けられ、最後はキャプテンのスパイクやサーブが炸裂して、2−0のストレート勝ちを収めました。
続いて準々決勝、相手は春季大会3位の学校です。初戦の調子からみると、なかなか厳しい試合になるかと思いましたが、試合が始まると、見違えるようにプレーが冴え渡り、勢いそのまま1セット目を奪いました。2セット目はさすがにそうは簡単にはいかないと思いましたが、中盤から再びプレーが冴え渡り、逆転でとり、なんと2−0のストレート勝ちを収めました。20年以上ぶりの快挙です。
ベスト4。29日からの府大会への出場権も獲得しました。
【学校の様子】 2022-07-25 09:46 up!
7/22(金) 女子バレーボール 夏季大会
女子バレーボール部の夏季大会が行われました。1回戦不戦勝での2回戦、最初は少し、ミスが出たりしましたが、1セット目をなんとか奪い、2セット目は武器であるサーブがよく決まり、ストレート勝ちを収めました。続く3回戦は、春季大会でこちらが勝利し、16シードを獲得した学校との対戦でした。練習から相手校の並々ならぬ気迫が押し寄せてきました。1セット目の出だしはこちらのペースで行ったのですが、徐々に流れが相手にゆき、粘りましたが逆転でとられました。2セット目も最初は走られましたが、今度は逆に追い上げ20点は先に取りました。そこからも両チーム必死でボールを繋ぎ合いましたが、わずかなところで勝敗が決し、惜しくも敗れてしましました。試合前のこの一週間余りは、感染のリスクを減らすために十分な練習もできず、今回のフォーメーションもわずかにしか練習でできなかったことを考えると、良く頑張ったと思います。後輩の皆さんにこの思いがつながればと考えます。お疲れ様でした。
【学校の様子】 2022-07-22 15:56 up!