![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:27 総数:473866 |
やさしいいちめん (ひまわりがっきゅう)
ひまわりさんのみんなは おともだちが だした えほんを
なにもいわずに サッと かたづけています。 「しんせつ」ですね。 ![]() ![]() ずこう (ひまわりがっきゅう)
なつといえば・・・ こどもたちから たくさん でてきました。
わりばしや ペットボトルのふた ダンボールなどを つかいました。 ![]() ![]() ずこう (ひまわりがっきゅう)
2くみは いろいろなものを つかって えのぐで 「なつのえ」を
かきました。 ![]() ![]() こくご (ひまわりがっきゅう)
3くみの こくごは 「すきなものをはっぴょうしよう」という
がくしゅうをしました。 すきなものの さくぶんを かいて はっぴょうをしました。 ![]() ![]() ![]() よみきかせ (ひまわりがっきゅう)
ありたせんせいが よみきかせを してくれました。
おこめを たいせつにして たべようと おもいました。 ![]() ![]() ![]() さつまいも (ひまわりがっきゅう)
さつまいものはっぱが ぐんぐんそだって います。
たくさんおみずを あげて おおきな さつまいもが そだつと いいですね。 ![]() ![]() ![]() 租税教室 3![]() ![]() 頭に入れながら自分のまちに何を置くかを考えました。 租税教室 2![]() ![]() ![]() こんなことをしています (ひまわりがっきゅう)![]() ![]() ![]() おんがくが だいすきです。 「セブンステップス」や 「チェッコリ」を どうがをみながら、 おどりました。 リズムにのって、 たのしく からだをうごかしました。 6ねんせいは、こうりゅうのクラスで ぜいきんについて がくしゅうしました。 ぜいきんには、どんなものがあるか また、ぜいきんについて どんなルールがあるかなどを まなびました。 租税教室![]() ![]() ![]() |
|