京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:40
総数:535973
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

社会見学1

画像1
画像2
クリーンセンターでは,3Rについて学習しました。

1年 生活科「さかせたいな わたしのはな」

画像1画像2画像3
 生活科で朝顔以外にも,「ふうせんかずら」「おしろいばな」「おじぎそう」「こすもす」「ほうせんか」「ひまわり」の種の観察をしました。
 種を植えて芽が出たら,畑に植え替える予定です。花が咲くのが楽しみですね。

なかよし学級 6年生からのプレゼント

画像1
 6年生のお兄さんお姉さんがなかよし学級に来て,入学をお祝いするメダルを1年生にプレゼントしてくれました。
 1年生は,金色に輝いたメダルを首からかけてもらい,「ありがとう」と嬉しそうにしていました。

カブトムシに触れました!

今日,教員が自宅で飼っている雄のカブトムシを持ってきたことと,なかよし学級で幼虫から育てていた雌のカブトムシが成虫になり,雄と雌のカブトムシに触れました。カブトムシをあまり見たことがない子は,恐る恐るカブトムシの背中に触れたり,慣れている子は角を持ったりしていました。
画像1画像2

1年 読み聞かせ「すざく野おはなし籠」

画像1画像2画像3
 朝学習では「すざく野おはなし籠」ボランティアの方々による読み聞かせを実施していただきました。 
 子ども達は,「どんなお話かな。」とドキドキワクワク。一生懸命読み聞かせを聞いて,お話の世界を楽しんでいました。
 廊下には,本が入った「おはなし籠」を置いていただきました。本を手にとって,読書に親しんでほしいです。

「わたしの6月の絵」

画像1
画像2
画像3
図画工作の学習では,「6月」をイメージして絵を描きました。
6月といえばどんなものがあるかをみんなで出し合い,
自分が描きたいものを見つけました。雨やかみなり,あじさい,カタツムリ
など6月らしい絵ができました。

2年生 わっかでへんしん

画像1
画像2
図工では,画用紙やカラーセロファンを使いながら
わっかを作り,そこから自分のなりたいねこや勇者の格好に
大変身しました!

それぞれが自分の世界の中の主人公になりきって
かっこいい,かわいい姿になっていました。
来週はさらにレベルアップした姿になるように
工夫した活動をしていきたいと思います。

なかよし学級 リモート交流会

画像1
画像2
 6月2日(木)の2時間目に,中京支部育成学級のリモート交流会がありました。中京支部の各学校の紹介や新入生と転入生の紹介があり,なかよし学級の1・2年生も画面越しの各学校の友だちに向けて,元気いっぱい自己紹介をすることができました。
 また,今年度,朱雀第一小学校が担当する準備体操の練習も行いました。これまで練習を重ねてきた成果を,初めて他校の友だちに披露しました。自分たちが各学校の手本となることに緊張しながらも,6年生の声掛けとともに「初心LOVE」の音楽に合わせて,元気いっぱい体操することができました。

4年 和室にも入りました

画像1画像2

 茶道体験の後は,学校のお茶室にも入りました。
 お茶室のような和室に入るときにもルールがあります。

 裏千家では,入るときは右足から。出るときは左足から。
 歩くときは,畳のへりは踏まない。というルールがあるそうです。

 いつもは気にしていない子どもたちも,この時は「右足から,右足から」と唱えながら入っていました。

 お茶室の掛け軸には,校長先生が書いた「一期一会」の文字が飾ってありました。

 この言葉通り,かけがえのない4年生の時間を,仲間と共に楽しくすごしてほしいと思います。

4年 お茶を飲みました!

画像1画像2

 自分で点てたお茶を飲んでいる様子です。

 いざ,飲んでみると……
 「なめらかでおいしい!」という声や,「うわっ。にが〜い!」という声もありました。

 苦くても自分で点てたお茶は特別ですね。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp