![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:16 総数:371138 |
まちの未来を考えよう![]() ![]() 「小学校はまだ残っているだろうなぁ。」「お寺もあると思う。」「コンビニとかが増えてそう。」など、さまざまな予想が出てきました。 その中で、「やっぱり学校や公園、商店街とかは残っていてほしい。」という意見がありました。「自分たちの大好きなまちが、この先こうなっていてほしい」という思いを胸に、今後のきらめき学習では「まちづくり」について考えていきたいと思います。 祇園祭の見学へ行ってきました![]() ![]() ![]() ゴムや風で動くおもちゃを作ろう!![]() ![]() 今日はおゴムや風の力を利用したおもちゃを作って遊んでみました。 その名も「グランドグライダー」。 ゴムで後ろに引っ張って離すと、地面すれすれのところをスーッと風に乗って進みました。どうすればよく動くのかを何度も試しながら、夢中で遊ぶ姿が見られました。 品物の産地を調べよう![]() ![]() 今日はスーパーのチラシを見ながら、野菜やお肉などの産地を調べてみました。 「えっ、外国から来てるの?遠いなぁ。」「日本のいろいろなところから来てるね。」「どうやって運ぶんだろう。」と、さまざまな感想が出てきました。 スーパーマーケットの工夫![]() ![]() 今日は教科書などを使って,実際にどのような工夫があるのかを調べました。 子どもたちはスーパーの工夫の多さに驚いていました。 13日(水) 4年生 社会「水のゆくえ」 その2![]() ![]() ![]() 根拠を明確にすることで,説明もぐっと分かりやすくなります。見て分かりやすい資料作りも大切ですね。 13日(水) 4年生 社会「水のゆくえ」 その1![]() ![]() ![]() 13日(水) 2年生4年生 「たてわり掃除」![]() ![]() 自分の大切な場所は…![]() ![]() 今日は,自分たちの地域の「大切な場所」とその思い出,そこに出てくる人などを話し合いました。 公園・小学校・商店街・北野天満宮など,それぞれに「大切な場所」があり,友だちや家族,地域の方との思い出がありました。 次回は,自分たちの「まちの未来」について考えていきたいと思います。 たてわり掃除![]() ![]() 3年生と5年生で力を合わせてさまざまな場所をきれいにしました。 前回より慣れた様子が見られ,みんないきいきと活動していました。 |
|