![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:5 総数:205389 |
1ねん ずがこうさく「カラフル いろみず」![]() ![]() ![]() 最初は、水と絵の具を混ぜて楽しんでいましたが、活動する中で、作った色水と色水を混ぜて楽しむ子も現れました。 さらには、グループの友達と並べ始めたり、協力して作り始めたりする子も現れました。 「見て、きれいな色になった。」「オレンジジュースみたい。」「濃い色から並べてみた。」と、色水づくりを楽しんでいました。 1ねん スクラッチに ちょうせん![]() ![]() 「ネコのキャラクターを動かしてみよう」とだけ声をかけ、あとは、子どもたちに任せました。 最初は、「どうするのか、わからへん。」と言っていた子どもたちですが、いろいろな機能を触っているうちに、動き出したり鳴き出したりし始めました。 どんどん、はまっていっている子どもたちです。また時間をとって、挑戦したいと思います。 4年 水泳学習
4年生最後の水泳学習でした。最後ということで自分が泳げるベストを目指して、距離に挑戦しました。何回も挑戦していくうちに、どんどん泳げる距離が伸びていました。
![]() ![]() ![]() 【2年】学級活動「お楽しみ会3」![]() ![]() みんなで一生懸命、ボールを追いかけていました。 シュートが決まった時には歓声が上がりました。 どの遊びもみんなで話し合って決めた遊びです。 お楽しみ会のあとには、「楽しかった!!」という声がたくさん聞こえてきました。 みんなで過ごすことの良さを感じてくれていると嬉しいです。 【2年】学級活動「お楽しみ会2」![]() ![]() ![]() ルールを知っている子たちに教えてもらいながら、2チームに分かれて対戦しました。 勝負が決まると「もっとやりたかった!!」とたくさん声が上がっていました。 【2年】学級活動「お楽しみ会」![]() ![]() ![]() 一つ目は缶けりとけいドロを合体させた、新しい遊び「缶けいドロ」をしました。 みんなで盛り上がりました。 6年 情報モラル教室![]() ![]() ![]() SNSを使うときも,普段の生活と同じで,相手のことを考えて行動することが大切であると気が付きました。 自分の行動が相手にとって,どう映るのか,ということを考えて一つ一つの行動を考えていきたいですね。 6年 歯を大切に!![]() これからもずっと歯を大切にしたいですね。 【2年】算数科「わくわく算数広場」![]() ![]() どんな計算になるのかのわけを文章問題を読んで説明しました。 問題を読み、なぜたし算で計算したのか、ひき算で計算したのかをしっかりと自分の言葉で説明することができていました。 6年 平和ポスター![]() ![]() ![]() |
|