![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:616753 |
4年 プール学習がスタート!![]() ![]() ![]() 潜る練習,25m泳ぐ演習,50m泳ぐ練習の3つに分かれて取り組みました。潜る練習をするグループでは,碁石拾いやロンドン橋などをして水に潜る練習をしました。また,そのほかのグループでは,自分の記録を伸ばすために様々な泳ぎ方で記録を伸ばすことに挑戦していました。 みんな,1年ぶりの水泳学習ににこにこしながら取り組んでいました。 4年 マット運動![]() ![]() ![]() 〇〇の連続ということで前転や後転の練習をしたり,自分のできる技を増やそうということで,開脚前転やロンダード,倒立前転などに取り組んでいます。先生のアドバイスのおかげで,「できるようなった。」という声もたくさん聞こえました。 2年 プール学習![]() ![]() 今日はだるま浮きやふし浮き,けのびなどをしました。 気温が高めだったため,気持ちの良い学習になりました。 おやじの会「親子で思いっきりあそぼう会」
6月19日(日)桂小学校の運動場などで,おやじの会による「親子で思いっきりあそぼう会」がありました。
今回は,3・4年生の参加者でドッジボールやおにごっこをして,元気に体を動かすことができました。 おやじの会のみなさん,ありがとうございました。 ※おやじの会ホームページにも今回の活動の様子があがっています。 https://www.katsura-oyaji.com/ ![]() ![]() 第2回将棋教室がありました
6月18日(土)ふれあいサロンで第2回将棋教室がありました。
難易度をかえながら,「詰将棋」の課題に取り組みました。 ![]() ![]() 6年 保健指導![]() ![]() 世の中には,人がわくわくするような【いいひみつ】もあれば,もやもやしたり話すと悪いことがおこったりしそうな【悪いひみつ】もあります。相手のことを考えながら話をしたり,心配ごとや悩みがあれば相談したりしながら,心も健康に過ごしたいと思います。 自由参観日![]() ![]() ![]() 引き渡し訓練![]() 4年 とじこめた空気や水![]() ![]() プール 水慣れ
13日(月),20〜3cm程度の浅さで水慣れのプール学習をしました。
この日は,プールに入るまでの約束(着替えや並び方やシャワーの使い方など)と,入水時の約束を聞き,しっかり守って学習できました。 写真はワニ歩きをしているところです。 ![]() ![]() |
|