京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up1
昨日:29
総数:528029
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童対象の就学時健康診断は、11月25日(火)の14時から実施いたします。(受付は14:00〜14:15)

(3年生)体育「ハンドベースボール」

ハンドベースボールが始まりました。初めてのルールにもすぐに慣れ,楽しく活動していました。
画像1
画像2

6月9日 4年生 〜コロコロガーレ〜

画像1
画像2
ついに完成!!工夫がたくさん詰まった作品になりました!

6月9日 4年生 〜漢字テスト〜

画像1
画像2
小テストの成果を出しています。

3年生 6月9日 「係活動」

 1組の飾り係さんが学年の本棚の周りの飾りつけを,2組の図書係さんが本の整理を休み時間にしてくれていました。
画像1

3年生 6月9日 理科「風やゴムのはたらき」

 車を組み立て,発射台を使ってゴムの力を使って車を走らせました。子どもたちは,ゴールの場所に止まるように引っ張る強さを調節して車を走らせていました。
画像1
画像2

2年生 生活 ダンゴムシを捕まえました

画像1
生活の時間に捕まえたダンゴムシを教室内で飼育し始めました。

休み時間はダンゴムシの様子を観察するのに夢中なようです。
今後は、葉などを集めてダンゴムシにとって良い環境を作っていく予定です。

6月9日 4年生 〜くコロコロガーレ〜

画像1
画像2
今日はビー玉を転がして遊びました。

6月9日 4年生 〜お礼の手紙〜

画像1
画像2
お手紙の例文を読んで,気付いたことをまとめました。

6月9日 4年生 〜くらしと水〜

画像1
画像2
いつも使っている水はどこから来るのか考えました。

図画工作「ちょきちょきかざり」

画像1画像2画像3
はさみの使い方に気をつけて紙を切り,飾りをつくりました。折った紙を切ることで,きれいな模様や面白い形ができることを楽しみました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp