![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:43 総数:905481 |
児童の安全・防犯指導について
平素は本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
7月10日と12日の二度にわたり京都市のメールフォームに『7月16日に市内の子どもを334人誘拐する』といった内容のメールが届いたとの連絡が京都市教育委員会からありました。 このことを受け、京都市から京都府警に通報をされています。 先日、学校から「安全にすごすために」というプリントを配布させていただきました。 また、本校では日頃より「なるべく人通りの多い道を通る」などの防犯指導を行っておりますが、ご家庭におかれましても出かける際の約束事等を改めて確認するなど、お子様への安全指導や防犯指導をよろしくお願いいたします。 −−−同様の内容をPTAメール配信システムでも配信しています−−− 合同な図形
7月12日(火)
算数科で「合同な図形」の学習をしています。 今日は三角形を並べたり、ちぎって角を合わせたりして 三角形の角の大きさのきまりを見つけました! ![]() ![]() ![]() 一つの花 感想文![]() ![]() ![]() プリントいっぱいにかけている子がたくさんいました♪ ひみつのすみか 完成![]() ![]() ![]() 題名もつけました。 6年 こころアップタイム![]() ![]() ![]() 普段の生活のなかでも、ぜひやってみてほしいです。 6年 こころアップタイム![]() ![]() 今日は、心と体のつながりについて学習しました。 安全ノート![]() ![]() 動画を見て危ない場面も確認しました! 2年 お気に入り
図画工作科の「わっかでへんしん」の授業で、わっかを使っていろいろなものになりきって変身しました。作った変身グッズを子どもたちは本当に気に入っていました。授業が終わっても外したくなさそうだったので、特別にそのままつけていいことにして、漢字テストをしました。テストが始まると、真剣な顔で問題を解いている姿が可愛らしかったです。
![]() 総合
品評会に参加して,分かったことやもっと知りたいことをまとめました。
次インタビューするのが楽しみですね! ![]() 野菜とわたし 3年生
農林品評会で見せていただいたお野菜を絵にかくことにしました。
色をよく見ながら楽しく活動していました!! ![]() ![]() |
|