|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:101 総数:678387 | 
| ひまわり学級 お楽しみ会 その3 ひまわり学級 お楽しみ会 その2 ひまわり学級 1学期お楽しみ会 その1 6年生 1学期よくがんばったね会〜その2〜
 会の最後には,1年生へ「よくがんばったねメダル」をプレゼントしました。1学期の最後に,1年生に楽しい,そしてうれしい思い出を作ってあげることができ,6年生もとてもうれしそうでした。    6年生 1学期よくがんばったね会
 この1学期,6年生は「1年生お助け隊」として,給食や掃除の時間に1年生のサポートをとても頑張ってくれました。7月に入り,「もう6年生のお手伝いがなくても1年生ばっちりやわ!」という声をたくさん聞くようになりました。そんな成長した1年生に何かしてあげたいという思いで,サプライズお楽しみ会を計画,準備してきました。    6年生 古墳めぐり
 先週に引き続き,校区の近くにある古墳の見学に行きました。前回よりも大きな横穴式石室の中に実際に入ることができ,みんな大興奮でした。    6年生 着衣水泳〜その2〜
 学習の最後に,講師の方より「止考策動」という話をしていただきました。どんな危険な状況であっても「落ち着いて」「冷静に判断・行動」できるかが大切です。日ごろからこうしたことを意識しておくことが,自分を守る行動につながります。    6年生 着衣水泳〜その1〜
 外部より講師に来ていただき,着衣水泳を行いました。服を着て泳ぐことが,どれだけ泳ぎにくく,大変なことなのかを実感することができました。また,安全な浮き方を教えていただき,みんな真剣に練習をしていました。    1年生 6年生と遊ぼう!
6年生が「1学期お疲れ様の会」を中間休みに開いてくれました。 だるまさんがころんだ等3つもの遊びを考えてくれたり,プレゼントをくれたりしました。   1年生 国語科「おむすびころりん」
「おむすびころりん」の音読劇をしました。 前回の「おおきなかぶ」より上手にできていました。   |  |