夏休みに向けて
夏休みは読書をするにもうってつけです。
このタイミングで分厚い本にも挑戦してほしいものです。
【5年】 2022-07-20 18:38 up!
白熱!ドッチボール大会!
今日のロング昼休みは、スポーツ委員会によるドッチボール大会がありました。赤組3・4年VS白組3・4年ということで中学年同士での対戦になりました。運動会前哨戦と思うほどの白熱したドッチボールでした!スポーツ委員会さんありがとうございました。
【4年】 2022-07-20 18:37 up!
本係さんの読み聞かせ
今日は中間休みに本係さんによる本の読み聞かせがありました。いつもとてもいい本を選択して、クラスのみんなに読み聞かせをしてくれています。今日で1学期最後になってしまいましたが、2学期以降も引き続き楽しい読み聞かせを期待しています。
【4年】 2022-07-20 18:37 up!
ようせいサテライトでカフェ修行!
サテライトのようせいカフェで、東山総合支援学校の生徒さんに接客や厨房のお仕事を教えていただきました。あいさつの仕方から、注文のとり方、飲み物の提供の仕方などていねいに手本を示しながら教えていただき、授業後半は実際にお仕事の練習をさせていただきました。最後は前回のお礼もかねて、お手紙のプレゼント。この経験をもとに小学校でもどんなことができるか考えたいと思います。
【えのき】 2022-07-20 18:37 up!
音楽 「1学期のまとめ」
今日は1学期最後の音楽の授業ということで、これまでに学習してきた曲を歌ったり、演奏したりして1学期のまとめを行いました。久しぶりに歌ったり、演奏したりした曲もありましたが、当時の感覚をしっかりと覚えていてとても素敵な歌声、音色でした。2学期も引き続きみんなでたくさんの曲を学習していきたいと思います。
【4年】 2022-07-20 18:37 up!
水泳学習最終日
えのき学級での水泳学習は今日が最後です。顔をつけることすら抵抗があった子たちが自分で目標を見つけ、ぐんぐん成長していく姿は見ていてとても嬉しかったですし、輝いて見えました。この経験を自信につなげてほしいと思います。
【えのき】 2022-07-20 18:35 up!
ついに成虫
カブトムシが成虫になりました!子どもたちは大騒ぎです。やっぱりカブトムシはかっこいいですね。これからどんどん成虫になることでしょう。楽しみですね。
【校長室から】 2022-07-19 19:30 up!
算数科「かさ」
いろいろな入れものに水を入れて、かさを はかってみました。
1Lの大きさをもとに よそうをしたり、けっかをもとに つぎの水のりょうを考えたり、グループで学しゅうすることができました。
【2年】 2022-07-19 19:29 up!
国語科「ミリーのすてきなぼうし」
グループでのしょうかいで 人気のあった本を、ぜんいんの前でしょうかいしてもらいました。
聞いている人たちからは「わ〜」「読みたい〜」というこえも聞こえてきて、いいなと思いました。
5さつの中から、今日いちばん人気のあった「おばけのあんみつ」を読みました。「たべてみたい…」というこえも聞こえましたね。
【2年】 2022-07-19 19:28 up!
今日の給食
今日の献立は
ごはん
牛乳
五目どうふ
ほうれん草ともやしのいためナムル でした。
五目どうふはごはんにぴったり合う味付けで、
「ごはんと食べるのがおいしい〜!」
「あまくておいしい!」とペロリ。
ほうれん草ともやしのいためナムルもさっぱりとしていて暑い日にぴったり!
なんと、今日はどのクラスも残菜ゼロ!しっかりおいしく食べきりました!
【給食室から】 2022-07-19 19:28 up!