![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:71 総数:634610 |
修学旅行4
岐阜県の養老サービスエリアで休憩です。
次に停車するのは長野県の駒ヶ岳サービスエリアです。 ![]() ![]() 修学旅行3
全クラス,なごみの里前を出発しました。
![]() ![]() 修学旅行2
3年生全員集合を完了し,結団式を終え,なごみの里前を元気よく出発ているところです。
今日(1日目)は,養老SA→駒ヶ岳SAを経由し,ファームレストラントマトの木で昼食→扇沢→黒部ダム→白馬ベースキャンプ→各ペンション泊の予定で活動します。 ![]() ![]() 修学旅行1
本日より3日間,信州(白馬)方面へ修学旅行を実施します。集合場所の山城学園に,集合時間の30分前から生徒たちは集まり始めました。
![]() 夏季大会 各部の活躍(陸上競技 3)
最終の成績として,以下の結果となりました。
・走幅跳 3位(3年男子) ・四種競技 3位(3年男子) ・走高跳 2位(3年女子) ・走高跳 5位(3年男子) ・円盤投 6位(2年男子) ・800M 6位(2年女子) ・1500M 6位(2年女子) 3名の選手が表彰台に昇り,7名の選手が府下大会へ進出しました。おめでとう。 ![]() ![]() ![]() 夏季大会 各部の活躍(陸上競技 2)
3年生はついに最後の大会となってしまいました。振り返れば,3年間本当に満足のいく部活動ではなかったですね。
練習時間も制限される中,様々な思いを持ちながら活動してきたこの三年間でしたが,その中でもこつこつと努力を重ねた結果,最後の大会において,多くの選手が素晴らしい結果と記録を残してくれました。 本当にご苦労様でした。 ![]() ![]() ![]() 夏季大会 各部の活躍(陸上競技 1)
夏季大会の先頭を切って,陸上競技が右京区の「たけびしスタジアム」で開催されました。天候が心配されましたが,選手諸君の日頃の行いが味方したのか,大会にもってこいの好天となりました。
本校は陸上部員が多く,たくさんの選手が多くの競技に出場しました。 ![]() ![]() ![]() 春季大会 各部の活躍(水泳部)
春季大会最後の大会として,水泳競技が北区の加茂川中学校50Mプールで開催されました。3年ぶりの春の大会ということで,大会を運営されていた方々も,過去の記憶を思い起こしながらの大会運営となりました。
午前中は曇り空でしたが,午後からは日差しがきびしくなり,プールサイドも熱くなり,夏らしい気候となりました。 本校生徒も秋季大会からの久しぶりの大会となり,練習不足がありながらも精一杯頑張ってくれました。夏季大会でのさらなる健闘を期待します。 ![]() ![]() ![]() 校外学習 7組(3)
京都市動物園に到着しました。今日は気温がかなり高いので,外での活動はなかなか厳しそうです。涼しげな水槽の前でみんな楽しく鑑賞をしています。
![]() 校外学習 7組(2)![]() ![]() ![]() |
|