京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/24
本日:count up9
昨日:4
総数:346476
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)、竹の里小学校 43年間の歴史の幕を降ろします。ありがとうございました。  令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

1年 みずあそび

みずあそびの学習もスムーズに活動できるようになってきました。
ねらい1ではみんなで水あそび,ねらい2ではぶくぶくコーナー,せんすいかんコーナー,プカプカコーナー,スイスイコーナーに分かれてバディで練習をしています。

「はじめてだるま浮きができたよ!」
「ロケットが3回できた!」

などニコニコと報告してくれています。
画像1
画像2
画像3

【あおぞら】プール日和

画像1
昨日と今日と,とても良いお天気でした。

水の中でたくさん遊びました。

プールは嫌やねんと言っていた子が
とても楽しそうに水遊びをしていました♪

遊びの中で,フラフープを使って泳ぐ練習も始めています。

【あおぞら】中間休み

画像1
最近はよく鉄棒で遊んでいます。

高い所から運動場を見ることができるので,子どもたちは嬉しそうです。

【あおぞら】図工

画像1
図工でモノ作りをしています。

タコとクワガタを作りました。

子どものアイデアが光る作品になっています♪

5年 山の家19

14時10分ごろ学校へ向けて山の家を出発しました。

5年 山の家18

画像1
山の家での2日間の活動を終えました。
退所式をして下山です。

5年 山の家17

画像1
かまどの火も子どもたちも元気です!
鳥すき焼き風煮のでき上がり!
画像2

5年 山の家16

グループで役割分担
協力し合って作ります!
画像1
画像2
画像3

5年 山の家15

野外炊事で昼食づくり!
画像1
画像2
画像3

5年 山の家14

少し怖がりながらも大興奮!!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp