京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up23
昨日:29
総数:528051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童対象の就学時健康診断は、11月25日(火)の14時から実施いたします。(受付は14:00〜14:15)

7月12日 4年生 〜ギコギコトントンクリエイター〜

画像1
画像2
ボンドも効果的に使っています。

7月12日 4年生 〜ギコギコトントンクリエイター〜

画像1
画像2
自分のイメージを作品にするために慎重に作業をしました。

本日の給食 7月12日(火)

画像1
黒糖コッペパン 牛乳
大豆とけいにくのトマト煮
野菜のホットマリネ

 大豆とけいにくのトマト煮は,大豆やとりにく
野菜をトマトとじっくり煮こんだ料理です。
パンとよくあいしっかりと,食べられました。

7月11日 4年生 〜新聞を作ろう〜

画像1
画像2
見出しの文字の大きさや濃さが目立つことにも気が付きました。

7月11日 4年生 〜新聞を作ろう〜

画像1
画像2
新聞を読んで、どんなことが書かれているか探しました。

7月11日 4年生 〜小数〜

画像1
100分の1の位までの表し方を考えました。

7月11日 4年生 〜ぼくの草取り体験〜

画像1
ぼくの気持ちの変化から働くことについて考えました。

7月11日 4年生 〜新聞を作ろう〜

画像1
画像2
新聞の特徴を探しました。

本日の給食 7月11日(月)

画像1
麦ごはん 牛乳
さばめしの具
もやしのにびたし
みそしる

 さばめしのぐはさばの缶づめを使用したおかずです。
ごぼう・にんじん・しいたけをいため,さばをいれ,
あまからくたいて仕上げます。
ごはんのうえにのせて食べます。

水泳学習

 どんなことに気を付ければよいかを意識して活動を行っているので、とてもきれいなフォームでできるようになりました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp