ドッジボール大会
全校でドッジボールをしました。スポーツ委員会主催のお楽しみ会です。暑い中でしたが、子どもたちは大喜びで楽しんでいました。養正小学校は人数が少ないので、こういったことができます。メリットですね。
【校長室から】 2022-07-20 19:24 up!
旗たおし
今日の生活科では,水鉄砲で旗たおしをしました。班に分かれて,どの班が一番早く倒れるか競い合いました。自分の班だけでなく,早く倒した班が他の子を応援する場面も見られました。暑い中,気持ちよさそうでした。
【1年】 2022-07-20 18:39 up!
みんなでドッジボール!
今日のロングひる休みは、スポーツいいん会のきかくで、ドッジボールをたのしみました。
1・2年生で、赤と白に分かれて2ゲーム行いました。
1年生にボールをゆずったり、やさしくなげたり、たのしみながらも 2年生として行どうしているすがたが すてきでした。
【2年】 2022-07-20 18:39 up!
音楽科「せいかつの中にある音を楽しもう」
耳をすませば、いろんな音が聞こえてきます。
今日は、セミもないていました。プールのこえも、教室まで とどいています。
上の教室の足音も、かんきせんの音も、ふだんは聞こえない音が たくさん見つかりました。
いえには、どんな音があるでしょうか。
【2年】 2022-07-20 18:38 up!
リズム遊び
ウッドブロックやタンバリンなどの打楽器を使い,グループで合奏しました。
楽譜は元になるものを参考にしながら,グループで相談して作りました。
【5年】 2022-07-20 18:38 up!
手洗いチャレンジ
家庭科の学習の一環で靴下を手洗いしました。
小さい洗い物ですが,子ども達は汚れを落とそうとかなり時間をかけて頑張っていました。
【6年】 2022-07-20 18:38 up!
夏休みに向けて
夏休みは読書をするにもうってつけです。
このタイミングで分厚い本にも挑戦してほしいものです。
【5年】 2022-07-20 18:38 up!
白熱!ドッチボール大会!
今日のロング昼休みは、スポーツ委員会によるドッチボール大会がありました。赤組3・4年VS白組3・4年ということで中学年同士での対戦になりました。運動会前哨戦と思うほどの白熱したドッチボールでした!スポーツ委員会さんありがとうございました。
【4年】 2022-07-20 18:37 up!
本係さんの読み聞かせ
今日は中間休みに本係さんによる本の読み聞かせがありました。いつもとてもいい本を選択して、クラスのみんなに読み聞かせをしてくれています。今日で1学期最後になってしまいましたが、2学期以降も引き続き楽しい読み聞かせを期待しています。
【4年】 2022-07-20 18:37 up!
ようせいサテライトでカフェ修行!
サテライトのようせいカフェで、東山総合支援学校の生徒さんに接客や厨房のお仕事を教えていただきました。あいさつの仕方から、注文のとり方、飲み物の提供の仕方などていねいに手本を示しながら教えていただき、授業後半は実際にお仕事の練習をさせていただきました。最後は前回のお礼もかねて、お手紙のプレゼント。この経験をもとに小学校でもどんなことができるか考えたいと思います。
【えのき】 2022-07-20 18:37 up!