京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up51
昨日:33
総数:473814
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

2ねん せいかつ (ひまわりがっきゅう)

そだててきた みにとまとが とれました!
まだみどりの みにとまとも あったので これから 
たくさん とれるのが たのしみです。
画像1
画像2
画像3

1ねん たいいく (ひまわりがっきゅう)

いちねんせいの たいいくは 「まねっこあそび」を しました。
画像1
画像2
画像3

どうとく (ひまわりがっきゅう)

さいごに じぶんが しんせつに したときのことを おもいだして 
これからどうしたいのかを かんがえました。
画像1
画像2
画像3

どうとく (ひまわりがっきゅう)

「しんせつ」にすると うれしいきもちに なることが わかりました。
画像1
画像2
画像3

どうとく (ひまわりがっきゅう)

「まわりのひとに しんせつにすることについて かんがえよう。」
というめあて でした。
画像1
画像2
画像3

どうとく (ひまわりがっきゅう)

「ごろりん ごろん ころろろろ」という えほんで 
がくしゅうしました。
ろばや くまに なりきっています。
画像1
画像2
画像3

どうとく (ひまわりがっきゅう)

こんかいの どうとくは たくさんの せんせいがたが
みにこられました。

画像1
画像2
画像3

水泳学習 3

画像1
画像2
画像3
来週の検定に向けて、目標をもって取り組んでほしいと思います。

水泳学習 2

画像1
画像2
画像3
コースに分かれて、平泳ぎ・クロールを頑張りました。

水泳学習

画像1
画像2
画像3
水泳学習が始まっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp