![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:26 総数:905535 |
雨が続いているので・・・![]() ![]() ![]() カラッと晴れる日が待ち遠しいです。 行事献立![]() ![]() ![]() 恒例の七夕そうめんは大人気でした♪ 和み献立の動画を見ながら味わっていました。 平行四辺形を敷き詰めると・・・![]() ![]() ![]() なぜ平行四辺形になるのかまで考えることができました。 おってたてたら〜生き物パーク2
生き物パークに集合したいろいろな生き物達。立っていますね〜。
![]() ![]() おってたてたら〜生き物パーク1
図画工作科「おってたてたら」の学習で、画用紙を 折って立ててみました。その後 切ったり 描いたりして 生き物を それぞれ作ってみました。生き物パークに集合しました。いろんな生き物がいますね〜。
![]() ![]() ![]() アサガオのはながさいたよ!
先週のカンカン照りの日差しの後、日・月曜日とめぐみの雨が降り、今朝はアサガオの花がたいへんきれいに咲いていました。うれしいですね。
![]() ![]() 7月5日(火) 今日の給食![]() ![]() ごはん 牛乳 とりそぼろ丼(具) かぼちゃの煮つけ 七夕そうめん でした。 今月のなごみ献立は七夕の行事献立です。 「七夕そうめん」はそうめんとオクラをそれぞれ 天の川と星に見立てて作りました。 みなさんは短冊にどんなお願い事をしましたか? 給食室では、みなさんが毎日元気に過ごせるようにと願っています。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! 味付け大事![]() ![]() ![]() お味の方は??? にんじんを炒める順番は?![]() ![]() ![]() 火が通りにくいものを先に炒めます。 今回は、ニンジンです。 しっかり中まで火が通ったでしょうか? いろどり野菜炒め![]() ![]() ![]() 野菜の切り方は、いろいろな切り方があります。 せん切りや短冊切り、薄切りに挑戦しました。 |
|