6年生 水泳運動
暑い夏はやっぱりプール!
水泳運動に取り組みました。
めあてに向かって頑張って学習する姿は素敵です。
【6年のページ】 2022-07-01 11:42 up!
6年生 理科
理科の実験で観察したジャガイモを収穫しました。
おでん、肉じゃが、こふきいも、カレー、ポテトチップス、ポタージュスープ。
どんな料理に変身するのか…
楽しみですね。
【6年のページ】 2022-07-01 11:41 up!
6年生 七夕
来週は七夕です。
お願い事や、七夕かざりを作りました。
【6年のページ】 2022-07-01 11:41 up!
3くみ 文字の学習
習った漢字や,自分たちの好きな漢字を使って,物語をつくりました。子どもたちは,自分が獲得した言葉や漢字から連想するものを,イメージを膨らませながらすばやく物語をつくっていきます。物語は奇想天外でドキドキわくわくな内容ばかり・・・でも最後はハッピーエンド(?)でした。
【3くみのページ】 2022-06-30 21:00 up!
3年生 ヒトの体と成長
養護教諭による特別授業です。人間の体の成長について,他の動物の成長と比較しながら話し合いました。身長や体重は大きくなる時期があること,成長には個人差があることなどを学びました。大切なことは,規則正しい生活を送ること。「はやね・はやおき・あさごはん」,鉄則です。
【3年のページ】 2022-06-30 20:50 up!
5年生 きいて きいて きいてみよう
インタビューをした内容をGIGA端末を使って録画しました。今日は,聞き手,話し手,そして記録者の3役に分かれて,自分たちがインタビューした内容を検証しました。振り返るなかで,よりよいインタビューの仕方について話し合うことができました。
【5年のページ】 2022-06-30 20:43 up!
6年生 自画像
図画工作科の学習です。今日は,自分が描いた自画像の鑑賞会。描く際に気を付けたポイントや工夫した点について,クラスで発表していました。
【6年のページ】 2022-06-30 20:28 up!
4年生 短歌と俳句に親しもう
国語科の学習です。今日は,短歌と俳句の独特なリズムを味わいながら,声に出して楽しみました。5・7・5・7・7の短い言葉のなかに込められている作者のおもいについて,自分なりに感じ取っていたようです。
【4年のページ】 2022-06-30 20:25 up!
3くみ レッツダンス!
ダンスの時間です。音楽のリズムに合わせながら,全身を使って楽しく踊っていました。腕のふりや足の向き,指先にいたるまで,全集中でがんばっていました。
【3くみのページ】 2022-06-30 20:19 up!
1年生 ひきざん
算数科「ひきざん」の学習です。5ひきのカエルが3びきに・・・子どもたちはひきざんになるように問題を考えて発表していました。
【1年のページ】 2022-06-30 20:13 up!