京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up15
昨日:57
総数:931944
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

粘土もまかせてね!

画像1
 指先に意識を集中すると,不思議です。無口になります…。

集中力が増しています!

画像1
 算数のプリントに対する集中力が,ぐんぐん増しています!

先生!きいてきいて!

画像1
 先生に聞いて欲しいこと,教えて欲しいことがいっぱい!

ナップサックつくり2

針に糸が通れば,あとは縫うのみ!!
厚い布で「かたい」と言いながらも必死に輪っかを縫い付けることができました。
画像1
画像2
画像3

ナップサックつくり1

家庭科の学習でナップサックを作っています。
紐を通す輪をつくるために手縫いをしました。
久しぶりの糸通しは・・・なかなか通らない・・・
じーっと穴を見つめて頑張って通すことができました。
画像1
画像2
画像3

2年 学活 〜GIGA端末を使って〜

画像1
画像2
 少しずつGIGA端末を使っています。ミライシードをして学習の理解を深めたり,文字を打ったり,ウェブサイトを使って調べものをしたり,ロイロノートを使ったりなどできることが増えてきました。これからもたくさん活用していきます。

2年 体育 〜体ほぐし運動〜

画像1
画像2
画像3
 いろいろな動きをして運動を楽しんでいます。
連結おにをしたり,じゃんけん列車をしたり,ボール遊びをしたり。どの遊びも全力で遊ぶ姿が印象的です。これからも暑さに負けずがんばっていきます。

書写2 「二」

始筆,送筆,終筆に気をつけて書きました。穂先を向きを意識しながら書く姿がみられました。
画像1
画像2
画像3

書写 「二」

書写の学習2回目では、「二」を書きました!横画の筆使いに気をつけてお手本をみながら丁寧に書くことができました!
画像1
画像2
画像3

給食

栄養教諭の藤川先生が給食時間に来てくださいました!今日の給食のおいしさをひみつを教えていただき、いつも以上に味わって食べている姿がみらました!
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp