![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:71 総数:528252 |
3年 理科![]() ![]() ![]() 7月19日 「五目どうふ」
7月19日(火)の給食は、
●ごはん ●牛乳 ●五目どうふ ●ほうれん草ともやしのいためナムル でした。 夏休みまであと少しで、7月22日の給食が 休み前最終日になります。 「五目どうふ」は、たっぷりの豆腐を使った料理で、 とても食べやすく、ごはんもすすんでいました。 残りの給食もしっかり食べて夏休みをむかえて 欲しいです。 ![]() おひさま学級 書写 ぐるぐるアート![]() “とん、ぐるぐる、しゅう”の3つの約束に気をつけて頑張りました。 子どもたちは、しっかりと集中していました。 3つの約束に気をつけて筆を動かしてみると、 とても素敵な作品が出来上がりました。 ![]() おひさま学級 おひさま八百屋開店しました〜!![]() 子どもたちは、楽しみにしながら準備も張り切っていました。 当日は、お忙しい中、教職員の方々にも来ていただき、 子どもたちは、とても張り切って楽しんでいました。 コロナ感染防止のため、予定していた開店方法とは異なりましたが、 急な変更にも対応する子どもたちは、素晴らしかったです。 少しですが、味わっていただけたら嬉しいです。 何を作ったのか、教えていただけると嬉しいですね。 おひさま学級 第3弾 3年生との交流会
先日、3年3組のみんなとふろしきバルーンで交流会をしました。
ふろしきバルーンは、みんなで力を合わせることが大切です。 3年生の1人の友だちが、活動前に「チームワークが大事や!」とつぶやいていました。 さすがです。 いろいろな技に挑戦しました。見事、大成功! ![]() 7月12日 「大豆と鶏肉のトマト煮」
7月12日(火)の給食は、
●おさつパン ●牛乳 ●大豆と鶏肉のトマト煮 ●野菜のホットマリネ でした。 今回は特別におさつパンに変更でした。 「大豆と鶏肉のトマト煮」は、大豆も鶏肉も柔らかく、 トマト味でとても食べやすい大豆料理でした。 りんご酢を使った「野菜のホットマリネ」は、 酢のさっぱりした味が暑い日にピッタリでした。 ![]() 人形劇 だんごどっこいしょ![]() ![]() ![]() 手作りの人形と仕掛けが満載のセットで子どもたちも大喜びでした。ありがとうございました。
|
|