最新更新日:2024/11/01 | |
本日:29
昨日:49 総数:638353 |
4年 交通安全伏見区民大会 その2
本番は,非常に緊張する場だとは思いますが,それを感じさせないほど堂々と宣言を発表していました。
今回,代表の4人が行った交通安全宣言は,これまでの総合の学習で学んだこと,社会科で学んだことをもとに,4年生全員で話し合って決めたものです。 これまでの子どもたちの安全に対する姿勢がこのような形に表すことができてよかったです。 交通安全宣言文の紹介いたします。 ☆☆☆交通安全宣言☆☆☆ 私たちが通っている砂川小学校には,校門のすぐ近くに安全ボランティアボックスがあります。 そこには,地域の学校安全ボランティアの皆さんが交代でいてくださり,学校にいる間,私たちの安全を見守ってくださっています。 また,登下校の時には,砂川交通安全推進委員の皆さんやPTAの保護者の皆さんが通学路に立って下さり,私たちの登下校時の安全を守ってくださっています。 昨年度,総合的な学習の時間や社会科の学習の時間に,こうした皆さんが私たちの知らないところでも活動してくださり,安全への取り組みを進めてくださっていることを知り,とても驚きました。 それと同時に,私たちはいつも周りにいるたくさんの人に守られていることに気づきました。 そこで,この気づきをもとに砂川小学校の4年生で考えた安全宣言をします。 私たちは,交通ルールを守り,自分の命を大切にします。 私たちが,お手本となり,周りの人の命を守ります。 私たちは,地域のみなさんと助け合い,校区の安全を守ります。 これからも,自分たちを守ってくださっている方々への感謝の気持ちを忘れず,この安全宣言を実行していきます。 3年生 理科3年生 初めての毛筆 その2今日は,横画をしました。片付けもがんばりました。 4年 色合いひびき合い その2
夢中になってカードづくりをした後は,グループごとに一枚の白い紙の上にカードを並べました。
お花にしてみよう。 色の仲間で分けてみると,おもしろいね。 ばらばらにしてみると,どうなるかな。 「4−2」にしてみよう。 子どもたちは,それぞれのカードを並べながら,グループごとに話し合い,カードの色合いを楽しんでいました。 できた作品は,廊下に掲示します。ぜひ,懇談会の際にご覧ください。 3年生 初めての毛筆 その1
書写の時間に初めて毛筆をしました。「ドキドキする。」「なんかワクワク。」子どもたちは,とても嬉しそうに始めました。
4年 色合いひびき合い
今日の図画工作科では,小さな紙の上で,指先を使って絵の具を混ぜ,できた色や形を味わいました。
どんなまざり方をするのかな。 円をえがくようにまぜてみよう。 指でトントントンとしてみよう。 色が混ざりきるまでに生まれる色や線,形を見つけ,その美しさを楽しむ様子が見られました。 4年 きまりを守るために大切なことは
今日は道徳科の学習で,「雨のバスていりゅう所で」というお話を通して,きまりを守るために大切なことについて考えました。
今回は,お話に登場する「よし子」「お母さん」「バス停で並んでいる人」のそれぞれの立場の気持ちを考えるため,グループごとに役割演技をしました。 子どもたちは,それぞれの立場になりきって,思いを口にしていました。 そして,何グループかの演技を見た後に,「よし子」はどのように考えて行動すればよかったかを話し合うことができました。 学校にも学級にもきまりはあります。 これからは,相手の気持ちを考えて行動していきたいです。 この後どうなるかを考えて,行動していきたいです。 子どもたちのノートには,これまでの自分をふり返って,今後どのように行動していきたいかということがしっかりと書かれていました。 4年 交通安全伏見区民大会 その1
先日,4年生の代表4名が交通安全伏見区民大会に参加しました。
この大会で,閉会の言葉として,交通安全の誓いをしました。 子どもたちは,この誓いを本番の1週間前から練習し,この日とても楽しみにしていたと思います。 本番直前まで,みんなで練習し,最後の最後まで気を抜くことなく本番の舞台に立っていたと思います。 5年生 好きな教科を尋ね合おう
外国語の学習では、好きな教科を尋ねたり答えたりする言い方を練習しました。
子どもたちはグループになって友達の好きな教科を予想した後、 尋ねて答え合わせをするという活動を通し、 楽しみながら新しい言い方を学んでいきました。 5年生 リボンのおどり今日は、どんな曲かを聞き、使っている楽器を知りました。 その後、クラス全体で一度どのような演奏になるかをやってみました。 初めてでしたが、みんな上手に合奏していてびっくりしました。 次回からは、グループで別れての練習と発表になります。 どんな演奏になるか楽しみです。 |
|