![]() |
最新更新日:2025/09/14 |
本日: 昨日:33 総数:560296 |
1年生 生活科 「なつだ とびだせ」
今日の天気は・・・夏らしい!というほどではありませんでしたが,せっかくみんなで「なつはこんな遊びがしたい!」と水遊びのリクエストがあったので,みんなで水と土を使って水遊びを楽しみました。水がかかって「気持ちいい!」「もっとかけて〜」「泥って気持ちいいなあ」普段の学校ではできない遊びを思いっきり楽しむことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 タブレット学習![]() ![]() ![]() ![]() 2年 わっかでへんしん!
図画工作科で「わっかでへんしん」を学習しています。国語科で「ミリーのすてきなぼうし」を読んだので、お話のように、みんなでほしいぼうしを想像して作りました。ねこのぼうし、さかなのぼうし、たこのぼうし、ミイラのぼうし・・・いろいろな楽しいぼうしが出来上がりました。おうちに持って帰るのが楽しみですね!
![]() ![]() ![]() ![]() 図画工作科
図画工作科では,のこぎりを使って,木を切り,組み合わせてくぎでつなぎました。初めてののこぎりもうまく使って木を切ることができました。次回はさらに色々な形に切り,組み合わせて写真たてを作っていきます。
![]() ![]() 国語![]() ![]() ![]() ![]() 1年あおぞら 生活「なかよしいっぱいだいさくせん」![]() ![]() ![]() ![]() 最後は「としょしつ」。 本をかりに行く場所なのは知っているので,何を発見するのかなと思ったら,司書の先生がいつも貸し出しをしてくださるカウンターから室内全体を見たり,いつもは手に取らない本が並んでいる高い本棚に注目したりしていました。 2学期もたくさんの素敵な本と「なかよし」になってくださいね。 3年あおぞら 理科「ゴムや風の力」![]() ![]() ![]() ![]() のばされたゴムが元にもどろうとする力で走らせる車。 前時に2種類決められた長さにゴムを伸ばして実験したので, 今日は自分たちで試したい長さを決めて取り組みました。 「長くのばすほど,もどろうとする力が強くなるからいっぱい進む。」 「いっぱいのばすと,速い!!」 何度もたしかめながら結果について話していました。 2年 あったらいいな、こんなもの
国語科で「あったらいいな」と思う道具を考えました。今日は考えた道具について、友達に紹介し合いました。
「〇〇さんの道具、ほしいなあ。」 「それがあれば運動会1位だね。」 「おうちの人が大助かりだね。」 と、感想を伝え合いました。ぜひ、どんな道具を考えたのかおうちで話題にしてみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 食の指導![]() ![]() ![]() ![]() 丈夫な骨を作るために、自分でもいろいろと考えて食生活を見直してほしいなと思います。 6年 曳き初め体験![]() ![]() ![]() ![]() |
|